【PR】

  

Posted by TI-DA at

2009年11月03日

東京に行って、ココロまで寒くなったら。どうしょうー!

今日は「文化の日」 旗
祭日でしたが。
終日勤務の職場から、「自由と平和を愛し、文化を進めよう!」と祈っておりました。ワハハ!シーサーメスパー汗

ムスメは休みなので、この方の、たーっぷりのお散歩をしたそうです。


とても、上機嫌だったそうです♪赤


寒い寒いといっても、内地の、東京の寒さを思い出すと。。。。アワワ!ブルブル!
やっぱり沖縄は、暖かいなと思います。


。。。。でも、今回は年明け早々、一度どうーしても東京に戻らないといけない用事が出来ましたがーん
いつもは冬休み中のムスメだけ帰すところですが^^;
今回は私も一緒に・・・・・
アア!寒いのヤダ。人が多くてヤダ。満員電車ヤダ。。。。でも、帰らなきゃ。
以前のようにスイスイと人ごみを縫って足早に歩き。
ぼんやりしない、立ち止まらない、話は簡潔に、馴れ馴れしくしない。。。出来るかなぁ(@_@;)  


Posted by 未杝帆(michiho) at 21:04Comments(5)沖縄移住生活

2009年11月02日

やっと、衣替え。

きょうは北風ピューピューの日でした・・・というか、我が家は海に面した高い場所にあるので『ゴぉー!ゴォォー!』という表現の方がマッチするかもがーん
「まだ、暑いよー」と言って先週まで夏のセーラー服で登校していたムスメも、今朝からはさすがに衣替えで濃紺の秋冬用制服を着ていきました・・・・・ムスメの夏、長っ!(苦笑)汗
午後からは波浪警報がでるほどに益々、風が強くなり。
それでも仕事から帰ると、ムスメの帰宅を待ちきれないサダハルが「キュンキュン」とお散歩の催促。

パーカー着て出たけど。。。。
けっこう寒いし!正面からまともに強風を受けて、髪はメドゥーサのように逆立つし「ウゥッ!息が、す・・・吸えない!」と焦る私とは対照的に?
とっても嬉しそうな、笑顔♪


ふと脳裏に浮かぶ童謡。
ゆ~きやコンコンあられやコンコン音符オレンジ・・・
い~ぬは喜びに~わ駆け回り♪赤ね~こはコタツで丸くなるぅ~。。。。。。

アア!
沖縄の秋~冬と言えば!さすがに雪は降らないだろうけど。
どんより曇り空に北風ゴーゴーガ-ンが定番ですねぃ!?
わたし、寒いの絶対嫌いだし。ブルブル!
これから先の季節・・・お散歩もラクじゃないなぁ~シーサーメスタラ~
でも、サダハルさん夏より今くらいの気候のほうが断然、元気!な様子で。タハハー。
この笑顔が見たいから。がんばろ。あ、朝はもちろんムスメで。


  


Posted by 未杝帆(michiho) at 20:20Comments(2)沖縄移住生活

2009年10月24日

退屈だ!ワン!

ここ数日間、台風20号が沖縄の南をウロウロと。。。。汗
急に方向転換したと思ったら、来るのか来ないのか雨ヨチヨチと迷走気味。



おかげでこの週末はずっと、強風。雨、あめ、アメ。。。。。
お出かけには不便だけど沖縄県内、とくに座間味や阿嘉島あたりは深刻な水不足だったので!
今回はそれほど大きく激しくなく、停滞気味な台風だし。
被害も最小限に、恵みの雨をもたらしてくれるといいなと思いますふたば

だけど・・・・天気が悪いとお散歩できず、あからさまに「退屈モード」に入るこの方あしあと黒
ダラーン。。。グダグダ。。。。


あー、退屈。あの、ボクちゃんは雨ふってても、平気ですよ?


きみは平気でも!ガーン。
強風!横殴りの雨ですからこっちは平気じゃないのです!
カンベンしておくんなましガ-ン

チェッ!


チェッ!


  


Posted by 未杝帆(michiho) at 22:40Comments(6)ワンコ

2009年10月17日

飲み干すムスメ

今更ですが、10月17日は「沖縄そば」の日であるので。



普段から「沖縄そば」は、そんな好きでないと公言してたムスメ、しかも「給食でしか、沖縄そばたべたことないんだよねー」というムスメを不憫に思い!?
ってか、そういえば。。。ウマイおきなわそば、食べさせたことなかったっけ?
と、しばし自問自答。ガ-ン

無かったかも!

だって、私があちこちでウマイ沖縄そばを食べたのはきまって平日の休日。。。。
いままでお1人様で、楽しんでいたんだなぁ。ゴメン!ムスメ。



きょうは、だからそんな償いの気持ちも込めて?「すごくおいし~い!沖縄そばが食べたい!」という願いをかなえてあげようと。
いろいろ迷って、結局、那覇西町にある「亀かめそば」に行ったのです。
ここはあっさりメのスープだけど、食べ進むうちに、煮込まれたソーキの味がじんわりとスープに染み出し。。。最終的には甘辛好みの私には、ほんと嬉しい味になってきます沖縄そば(箸)

「うめぇーい!超ヤバくね?目から、うろこが落ちた!うまいじゃん、沖縄そば!ってか、そーきぃ??ッヤベ!ちっょーうまくね?!激やらかいしー。。。」

ああ!喜んでくれて、美味しかったのはよかったっけど。
その言葉使いを直しなさい!ムカムカ炎

さてさて、反省したのなら。。。!?
次は、どこ行くかネェ。いーっぱい行きたいお店あるからね。。。。

沖縄そばの美味しさに、ムスメが目覚めた記念日!はまさに「沖縄そばの日」!だったのでした。チャンチャン!

ちなみに、ボクちゃんは留守番でした。zzzz。。。




  


Posted by 未杝帆(michiho) at 23:08Comments(5)沖縄で食べる

2009年10月14日

三兄弟。。。もうすぐ誕生日なはず。

最近買った、りんけんバンドの照屋林賢さんのフォトエッセイ「うちなー ぬ たからむん」という本に。
ご本人の飼い犬かどうかは定かでないけど。
3匹の兄弟ワンコの写真が載ってました。



3人?3様に、毛色も顔も性格もちがうけど「目」がそっくり、って。
私には体型もお顔も似てるように思えます。

兄弟、家族が一緒にいられると言うのは人もワンコも同じで、シアワセだなって思いますピカピカ

実は我が家のサダハルも、ほんとは3兄弟(三つ子)だったのですよー。

そうなんだよ、ワン!


昨年2月、ケルビムという団体が定期的に北谷で行っているワン&ニャンの「里親募集」の会場にてサダハルと出会ったのですが。
ケルビムの里親会には、一般の方も個人的に保護したワンニャンを個人の責任において里親募集に参加されていることもあります。
サダハルは、そんな、心ある方に3兄弟でほぼ生まれたまんま捨てられてたところを保護され、里親会に出すことのできる生後3ヶ月まで。
兄弟と一緒に育ったということでした。

長い下り坂だよ。行く?!ワン!


3ワンのうち、1ワンを、保護した方が引き取り。。。。
サダハル含む2ワンコが、譲渡会に出されたわけですがあしあと黒

海に出た!ガーン。。。。。ママとお散歩行くと、いつも海だからー。
しかも「船溜り整備工事中」って!ゴンゴン、ガガガガー!って、すごい音だよん汗
コワイってば!イヤイヤン!


すーごい、迷ったんですよ。他にもワンコはいたけどムスメがとにかく、このサダハル含む2ワンコのどっちかがいいって。
兄弟って言われたから、出来れば2ワンとも引き取りたかったけど。
ワンコ飼うの初めてだし、面倒きちんとみれるのは1ワンだなーて。
悩んで結局、より元気そうで比べると体もやや大きいサダハルを、選んだのでした。

ありがとーゴザイマス!
でも海は、コワイです!アワワ!


その後、ケルビムのHPで残りの1ワンコも譲渡されたことがわかりました。
サダハルは、やんちゃで下アゴだけ黒いけど、その子は大人しく、クチ周り全部が黒かったような!笑

貰ってきた当初の、サダハル。





2月に、生後3ヶ月ということは!
11月生まれだねーって、勝手に決めてますが(@_@;)

今年の2歳の誕生日には、3兄弟であえるといいなと思ったり。
連絡先は、ケルビムさんが知ってるかなとか。
でも、無理だろなー。
「3ワンコで!今度、会いましょう!」とか連絡したらビックリくるだろうし。
でもでも、同じ沖縄にいるんだったら会わせてあげたいな。
ケルビムに、問い合わせたらいいんだろうか^^;
みんな、やっぱり、サダハルに似てんのかなぁ!笑








  


Posted by 未杝帆(michiho) at 22:16Comments(12)ワンコ

2009年10月10日

表彰式。やっと、内申書に・・・・。

いつだったか、与那原警察署が募集していた「全国地域交通安全、防犯、青少年の犯罪・非行防止運動」・・・・?だったかナントカの(うろ覚え!)・・・・
汗
と、とにかくソレの「青少年のナントカ・・・」部門に学校からポスターを応募していたムスメ。

それがこのたび、県代表には漏れたものの何と地区入選ピカピカしたということで!ビックリ
今日、表彰式があるという東浜(あがりはま)の一角で行われる交通安全運動の出発式に参加してきました

パチパチパチ!おめでとう~。
スポーツ苦手、勉強イマイチ!、資格試験といえば漢検3級に英検4級のみガ-ン
やっと、内申書にオンリー・ワン!評価項目がついたと喜んでいました。ガーン。できれば、もっと、ガンバレ

ぶーん





表彰式のほか、子ども会のエイサーもありました。



とーても可愛くて、おとなしいワンコ発見!


警察犬!?と、思いきや、近所に住む外人さんが飼ってるお散歩中のワンコでした。ワハハ


キャンディちゃん、ラブにコーギーが少々MIXしてるって。かわいいー。
でも飼い主さんは「これはナニかのフェスティバルですか?」
「ポリスが来て、何をやってるんですか?」と私に質問攻め!アウアウ!

日本語、上手な外人さんだったけど。やっぱりところどころ英語テイスト?が入るから。
今思い出すと説明してる自分の日本語が!
ツラれて、かなりイントネーション!怪しかった!日本語なのに。(爆)
ムスメと同じ、英検は4級止りの母でした。。。。シーサーメスタラ~
  


Posted by 未杝帆(michiho) at 21:50Comments(10)子供のこと

2009年10月06日

台風18号最接近中

今夜から明日朝にかけて、沖縄に最も接近するという!
やだなー、コワイなー、災害がおきなければいいなー・・・・がーん
でも仕事が休みになったりしたら、ちょっと嬉しいかも。。。。なんて。

サダハルの散歩しながら、考えてました!テヘヘ。

ヒジョウ~に強い向かい風に、思わず「オォウッ!」アウアウ。。。


波がだいぶ高いですねぇ。。。霧状になった潮が飛んでくるー。




ゴーゴーと風の音が聞こえる。
こんな夜は、早めに休むに限りますワン。


ん!?・・・・何かに、似てる。。。

わかった!今夜のオカズ、でした!笑
ナンダヨゥ~あしあと黒


  


Posted by 未杝帆(michiho) at 20:35Comments(7)沖縄移住生活

2009年10月04日

再会。異人さんになっちゃってます。。。

いつもコメントくださって昨年の来沖の際にもお会いしたクライテン2号さんご夫婦が、一年ぶりの来沖で滞在中とのことで。
私たち母子も再会を楽しもうと、残派岬ロイヤルホテルに一泊してきました。

チェックイン前に連絡したら「ビーチにいる」とのことで、さっそくビール持ってビーチへやし
探す必要も無く!
すぐに見つかりました。
誰よりも、黒い!



東京ではプールに通い、下地?をつくってきたとは言え来沖3日目でどうやったらここまで日焼けできるのか!完全に人種違っちゃってます!笑


奥様のどんちゃんは、逆に日焼けが嫌で。。。パラソルの影を求めてどんどん遠ざかっていきます。ウププ


ビーチで飲み、夜は居酒屋さんで飲み。。。カラオケで飲み。。。。
いっぱいお話できて楽しかった。

ムスメはホテルに出店してたスタイリストさんに、こんなんやってもらって。
嬉しそうでした。カワイイーよ、ね。


サダハルはいつものスパイスドッグさんにお世話になって、今回はトリミングもお願いしたのでボサボサの毛も伸び放題の爪もすっかりきれいになって帰ってきましたよ。
今月は、ハロウィンですねキラキラ 


男の子だけど、オサレーなお花をつけてもらって。おねえちゃんに、相変わらずべたべた。。。^^;


楽しい時間はいつも「あっ」という間に終わり。。。。
明日からはまた私はお仕事、ムスメは・・・某レンタル屋さんに職場体験だそうです。
あ!その髪・・・・ほどいて行きなさいよーシーサーメス汗




  


Posted by 未杝帆(michiho) at 21:13Comments(6)沖縄移住生活

2009年10月01日

足取りも軽やかに。。。

今日はムスメの帰宅が遅く、お散歩を待ちかんてぃ~しているサダハルあしあと黒


もう10月、日の暮れるのも早くなってきて。。。すぐに暗くなっちゃうので。
ムスメに代わってお散歩に出ました。



チャッチャッチャッ・・・と、爪の音も軽やかに♪赤
明らかに夏場の散歩よりは気持ちいいらしく、足取りも軽快シーサーオス






目的地に到着の頃は、お月様もすっかり上ってました。
日中はあんなに暑かったのに、夕方は涼しくなって・・・秋なんだなぁ。
今週末には「観月会」ピカピカが、ここで催されますだんご  


Posted by 未杝帆(michiho) at 19:17Comments(8)沖縄移住生活

2009年09月23日

ランチバイキング

シルバーウィーク、中2日はお仕事だったけど。
最終日の今日はお休み♪

9月中は毎日やってるという「南城ユインチホテル」のランチバイキングに、ムスメと行って来ました食事


12時半頃に行って、すでに30分~40分待ちの混雑ガ-ン
お年寄りや小さいお子さん連れファミリー、総勢8名様とか。
5~6名以上連れの地元ファミリーのお客様が多くて、どのテーブルも賑やか音符オレンジでした。ウフフ。







和洋中、に沖縄料理、デザートやドリンク類もわりと充実してて大人1名1200円。
ムスメとともに満腹!
晩ご飯いらないくらいまで、楽しんでしまいましたシーサーオス汗

日中はまだまだ暑いので、サダハルの活動時間は朝と夕方のみ。。。
クーラーついた涼しいオウチで、大人しく留守番してくれてました。

最近お気に入りの、タオルはみはみ。。。。ウットリしつつ、ハミハミし続けます!笑。


子犬の頃の怪獣っぷりを思い出すと・・・なんと大人しくなったことでしょう~ニコニコタラ~
でも、次はぼくも連れって欲しいワン!


もう少し日中涼しくなったら。。。ドッグカフェ、一緒に行こうねー。


  


Posted by 未杝帆(michiho) at 20:24Comments(8)沖縄で食べる

2009年09月19日

ウニ丼、食べてきました。

先週、糸満の道の駅で買ったウニが美味しかったから。。。。
今日は久々にヤンバルまでドライブ!

久々過ぎて、許田で降りてからは迷い迷いしつつ!
しかも、ウチを出てから途中、宜野湾のスパイスドッグさんにサダハルを預けるとかありながらも?!

無事に古宇利島に到着~!
念願の「ウニ丼」に、ありつけましたキラキラ 



たっぷりの新鮮な海ぶどうもついてたりして。大満足でした。

9月と言えど、まだまだ暑い!
キャンプ場や古宇利大橋の下のビーチは、賑わってましたやし



サダハルも、スパイスドッグさんでたくさんのワンコと遊べて楽しかったみたい♪

はい!久々のスパ・ドッグで!ぼくちゃん、いっぱい遊んでもらいましたよ!ワン!



それで、帰ってきたら。
近くのビーチから、突然!?
花火があがって。
あ~?なんか今日、イベントあったかな?
でも、きれいだから見よう見よう!って。庭に出て、眺めました。

打ち上げ装置が、一個しかないのか。。。。かな~り、ゆっくりめの(笑)、間が長い花火でしたが汗
とっても、キレイだった。

初めはムスメの部屋から見てたけど、途中からサダハルもつれて外に!



サダハル、最後まで!花火には背をむけ、尻尾もウチマキ!笑。
音が、怖かったみたいです。クスクス。。。。



ごめんね!
花火、一緒に見たかっただけなのよん。。。。^^;  


Posted by 未杝帆(michiho) at 22:57Comments(7)沖縄で食べる

2009年09月13日

道の駅、日本で最南端なんだって!

昨日、新しくOPENした糸満の道の駅に行ってきました。

沖縄で、NEW OPENと言えば、アドバルーン!テヘ!
それも、一個だけ。



オープンしたてということで。
駐車場も満車。
すごい、人ごみでした。









ムスメは、おっぱソフトを食べたよ!


お魚センターで、お刺身と。
ムスメが苦手なウニを買いました。

ムスメは東京でも、沖縄に来てからも。回転寿司でしか、ウニたべたこと無いんです。
だから、ちょっと。と言うか今まで、かなりウニ嫌いだったんだけど。

騙されたと思って食べてみて!
沖縄で取れたウニ、どんぶりにして。ウププ!



。。。。えー!く・・・くさく無い!甘い。。。。美味しい。。。バクバク!

そう、夏に解禁の沖縄のウニ〜。
北海道産みたいに濃厚じゃないけど、程ほどにマッタリ、クリーみぃでクセなく美味しい♪

実は、来週末くらい・・・古宇利島にウニ丼を食べに行こうと思ってたんだよ!ねー!ウヒヒ!
ウニ好きになってくれて、ヨカッタヨカッタ!ワーイ!



琉神マブヤーも来てるから、ちびっ子率高し!足元に注意しないと、思いがけずビーサン踏んでしまって転ばしたり。
振り向きざまにバシー!て、バッグぶつかったりしちゃいました汗
ゴメン!ちびっ子!
今日もきっと大盛況だね。
南城市にも、こんな賑やかな道の駅、できないかなぁ。。。。

  


Posted by 未杝帆(michiho) at 09:04Comments(15)沖縄移住生活

2009年09月12日

帆掛サバニフェスティバル

今日は土曜日、お休み~♪
朝からいつまでもゴロゴロしてるムスメに代わり?!サダハルとお散歩に行きましたあしあと黒



まだまだ日差しは強いけど、風がやや強いぶん・・・涼しく感じます。





明日はこのビーチで、帆掛サバニフェスティバル船が開催されます。
駐車場にはサバニがスタンバイキラキラ 







サバニ・レースの他、一般の乗船体験も募集してたりしてすっごい乗ってみたい!けど。。。。
残念ながら明日は仕事だー。ショボーン。

サバニを未練たらしく?横目で眺めつつ。。。
トコトコ歩いて。初めて、ビーチから先の防波堤のとこまで来て見ました。



ザブーン!ドッパーン!ゴボゴボゴボ。。。。
テトラポットにぶつかる波音に、ビビるサダハル氏。クスクス!

ビクッ!

キュン!キューン!

ヘナヘナヘナ・・・・アア、情けないタラ~


サダハルは・・・サバニもカヌーにも、きっと乗れないねっベー汗




  


Posted by 未杝帆(michiho) at 12:26Comments(8)沖縄移住生活

2009年08月22日

ムスメ、無事帰る。

今日の午後、搭乗予定の便が整備の関係?で欠航になり。
30分後の便に変更になるなどありましたが。。。。

ムスメ、無事に東京より戻ってきました飛行機

さっそく、べたべたの、お二人。。。あしあと黒
うん?だって、ここがぼくちゃんの定位置だもーんね。寂しかったんだもーん!ベタベタ・・・


・・・てか、ムスメ!行儀悪いよー・・・・シーサーメスパー汗コラコラ・・・


ま、いーんですけどね。仲良しで。

ところで今日の那覇空港、数日前にムスメを見送った時には見なかったと思うんだけど・・・。
最近になって新聞やテレビで「沖縄はインフル感染者が全国でもっとも多い!しかも、約20倍」「流行してるのは、新型インフルです」との報道がなされたからか。

空港から出てくる人、到着ロビーに出てくる人はマスク装着率高し!ビックリびっくり!びっくり







中には到着するなり、ハンカチでずーとクチを押さえてるおバちゃんたちとか(@_@;)・・・(好きで観光にきといて、そりゃナイでしょって・・・同じオバチャンだけど、ネ!ガーン!なんか、ヤなカンジ。あ、スイマセン、毒が、出ちゃいました

だけど、沖縄県内に新型インフルが蔓延してるのは事実。。。。がーん
この時期、外出すれば涼を求めてクーラーの効いた大型スーパーや飲食店、娯楽施設などに大勢の人が集まって長時間を過ごしてしまう「県民性」が、沖縄でウィルスが大感染!流行してる要因。。。。なんて解説する人もいますガ-ン(何気、そうかと思ってしまう説得力、「強」です。トホホ)

ムスメも、そろそろ2学期がはじまるし。心配だけど。
予防、対策は各家庭でしっかりやるしかないですね注意

ねぇーちゃん!毎日うがいと、手洗いだよ!ワン!




  


Posted by 未杝帆(michiho) at 22:10Comments(10)子供のこと

2009年08月20日

かたぶい

今日の午後久々に、見事な?雨のカーテンを見ましたびっくり!びっくり



勤務中にもかかわらず携帯を持ってきて激写!?する私に、職場の人は「こんなの、そんなにめずらしぃー?内地では、無いのー?」
と不思議顔。。。。無かったと、思います。ウヘー。スイマセン、勤務中に。。。。

ムスメ不在のため、最近は早朝の空模様も楽しませてもらってます。。。。

今か今かと!お散歩モードでスタンバイするオトコぶーん


ちょっと、待ってー。顔くらい洗わせてよね汗ハー。眠い。

サダハル散歩の時間、日の出の頃は雲が多くてまだちょっと薄暗く涼しいです。


明日の朝も、お散歩してくれるよねっ!ママン!?・・・・ハイ、頑張りますガ-ン

  


Posted by 未杝帆(michiho) at 20:32Comments(7)沖縄移住生活

2009年08月18日

まだまだ続くよ夏休み。

あ!ポケモン・ジェットだぁーびっくり!!
わーいわぁーいキラキラ 
などと目を輝かせ喜んでいたのは・・・遙~か、昔。。。。



4泊5日の予定で東京の祖父母宅へと里帰り?のムスメ。
今やポケモン・ジェットなど見向きもせずに。

「あ、もう見送りもいらないから。搭乗口わかるし。帰っていいよ、ママ。」って。。。。。がーん
そんな!見送らせてくださいよー。心配なのよー。。。。トホホ。

出発ロビーのゲートを通過したら、振り向きもせずにスタコラサッサぶーんと消えてしまった。
こっち見たら振ろうと、スタンバイしてた私の右手!
。。。。。「よしっ!」と、意味の無い指差し確認に急遽変更ですよ。

ムスメ不在の数日間サダハルと、助け合って暮らしていこうと思いますガ-ン

ねぇー、おねぇちゃんドコ行ったワン?


よしよし、散歩はカーサンが頑張るからね。
  


Posted by 未杝帆(michiho) at 20:32Comments(6)子供のこと

2009年08月16日

オフ会

ゴンさん主催のオフ会に参加するため、ムスメとサダハルも連れて。
那覇へ、ゴー!

途中、金城ダムのとこでトイレ休憩。ワン!








で、ムスメとサダハルはおもろまちのビジネスホテルで留守番。
前、ちょくまくんとパパさがお泊まりしたとこ♪
チェックしてたのよね。ウププ。
ところが入り口でニャンが!シャーッ!!




ビビりなサダハル、キューン!キャイ〜ン!って恐がって進めません(笑)




フロントの方がエサでニャンを誘き寄せてくれて、無事にチェックイン。ホッ…。
安心してオフ会へと出かけました。




ゴンさんもひんさんも、その義弟さんとも初対面。
でも皆そろった頃にはすでにビールがかなり入って…話もはずんでとーても楽しかったです♪

途中ムスメに電話しようと外へでたら。
あい!まだ明るい…。
明るいうちから、結構、酔ってるし(゜ロ゜;ヤバイ!





たまの息抜き?なので、カンベンしてください…。  


Posted by 未杝帆(michiho) at 13:40Comments(12)沖縄移住生活

2009年08月13日

TSUTAYA会員になってみた


ちょっと観たい映画があると、ムスメが言うので。
与那原のTSUTAYAに行きました。
恥ずかしながら!?
なぜか?レンタルに関してはTSUTAYA初体験。

で、行ってみてびっくり〓東京のレンタル屋ーではなかなかお目にかかれなかった、ディープな沖縄関映画のDVDが、ズラーっと。 
ここぞとばかり七泊予定で借りたのは!
「アコークロー」
「豚の報い」
「サウスバウンド」
基本、原作があるのは読んでから映画観るたち。














「サウスバウンド」は小説のが面白かった、かも^^;「豚の報い」は映画のがリアルでヤバかった?
久高島でロケしたらしい。
一番見たかった「サーダカー」は全部貸し出し中…。
古くは「ひめゆりの塔」から最近の「チェケラッチョ」とかBEGINのやつまて゛。
さすがに地元、沖縄。
品揃え、いいわー(゜ロ゜;
沖縄が舞台の映画みてて、何よりほのぼのするのは地元エキストラの方々だね!ウププ!
役者ぞろいー♪

でも、どれも最後、ラストシーンは切なくなってしまうのは何でだろ(-_-;)


  


Posted by 未杝帆(michiho) at 23:07Comments(4)沖縄移住生活

2009年08月03日

念願の?膝だっこ。

はー。。。。暑い!ムカムカ
毎日まいにち、コゲるように暑い沖縄。。。。

ですが、そんな中、OKINAWAN'S CLUBの2回目のオフ会は・・・・さわやか〜に!行われました!(ウソ、です。ちゃー暑かったです!テヘ!)



相変わらず、お手軽気軽?な。ちょくまニィさんとモコネェさん。
これまた身軽に膝乗りワンコペアハート
ちょー、カワユス♪ウププ。

ムスッ!


おい!ぼくちゃんはデカイけど、でもこの中じゃ一番!お子様なんだぞ!(by サダハル)
ネーチャンさま!抱っこ!抱っこ!
ぼくちゃんも、お膝で抱っこして!



ええ〜。。。。?
もう、しょうがないなぁ。。。。。ヨイショット!

デカ!重いっ!暑いっ!犬くさっ!ムカムカ



ウシャシャシャー!


あ〜ら、良かったわね?サダハルくん?今日はとくべちゅなにょかちら?
あたくちなんか、いつでもママちゃんに抱っこちゃれててよ!?オーホッホッホ!



お!よかったじゃん。サダハルー。
オイラ、疲れててなんだかガウちゃったけどよ。やっぱ抱っこは・・・最高だぜ!



ふい〜ん。。。。眠くなってきちゃった。



何度目かのお天気雨が降ってきたところで、ちょくまニィさんともモコネェさんともねむねむ・・・・・・。。。。眠る
サダハルはまだまだ元気!だったけど、ちょくまニィさんはこの後久米島へと帰るし・・・飛行機会はお開きとなりました



久米島に帰った、ちょくまニィサン!またね!
意外と近くに在住の、モコネェサン!今後もゆたしくうにげ〜さびら♪

ちょくまママ&パパ。
モコ☆ちゃん。

おやつ、おもちゃ、いろいろプレゼンツにサンキューフォーユーでした。
また会いましょう。
ムチャスグラシアース!アディオスキラキラ 
  


Posted by 未杝帆(michiho) at 23:26Comments(11)ワンコ

2009年07月29日

散歩の終わりには。。。さやさや~。

愛犬サダハルの散歩は、基本ムスメが。
朝夕の少し涼しい時間に出かけていますあしあと黒

朝はともかく、一日の終わりの夕方の散歩には。。。。日課がありまして汗

散歩~。行こう行こう!すぐ、行こう!ワクワク!


クンクン王子のサダハル、いっつもこんな草むらなんかに顔を突っ込んだりするので。
いつの間にか何かの花の種が!
いーっぱい、毛にくっついてるんですよねアガ!(痛い!)


ほら、今日も、こんなふうに。。。。


こんな感じでガ-ン絡まって。


家で取ろうとすると、大事な飾り毛ピカピカを抜かれる!と思うのか、ガウガウ抵抗するのですが。
夕方のお散歩の中盤に、堤防に座り海を眺め休憩しつつ。
最近、さやさや~と、体を撫でながらだと大人しく種をとらせてくれることが判明!?
沖縄の海はワンコまでも和ませるのでしょうかやしワハハ。

だから、最近ムスメには「夕方の散歩時には、種を始末してくること!」という任務、日課が課せられています。ウププ。
いかに、サダハルに気付かれず?上手に始末してくるかに、懸命な努力をするムスメ。ベー

・・・以下、サダハル語録。!???

こんなとこや、


あんなとこ、おねーちゃんと歩いて、「海はこわいから入れないよ」って、イヤイヤして、


夕方の海を見て、キレイだねーてお話して。


途中でねーちゃんサマが、サヤサヤ~してくれて休憩するんだ♪
(実は、種、とってる。笑)


あしたも、連れてきてください!ワオーン!


。。。。任務終了したムスメ。と、言えば。
「もう!この花よ!いつまで種、ついてるば!はぁーっしぇ、毎日ナンギーやっし!」
・・・・・今ではすっかりウチナーヤマトグチィの、達人となったことをご報告しておきます。(@_@;)
  


Posted by 未杝帆(michiho) at 22:37Comments(7)ワンコ

2009年07月26日

夏休み

夏休み満喫中のムスメ。
今日は午後からバスで友人と那覇に買い物に行ってる。
で、国際通りにあるライヴハウスに友人のお姉さんが出るから観てくる…。って!コラ!!
帰りは何時になるよ!

しょーがないので仕事から帰宅後、迎えにきました(怒)

あ、怪しい…。
薄暗い階段の先に、ライヴハウスが(゜ロ゜;





あ、でも高校生バンドも出てるから禁酒禁煙らしい。




ドアをチラリと開けてスーミー…。
若っ!みんな中高生か!?

階段入り口横は交番だし。なんとなく、安心!?

終わりは20時半頃らしい。スタバで、お茶して待ってます(-_-;)

  


Posted by 未杝帆(michiho) at 20:07Comments(9)沖縄移住生活

2009年07月25日

困った。





新しいプリンターを購入したので。
「かんたんスタートガイド」に従って、楽々インストール♪の、はずが!
なぜか失敗(;´д`)
その上パソコンまでもがネット接続不可能に陥ってるし。ガーン。





「DNSサーバーがみつかりません」
サーバー探しの旅に出ようと思います^^;
あるいは、また豊見城のPCデポに駆け込むかもしれません。


あ〜あ、そりゃ大変だね。ボクちゃんには関係ないけどネッ!



  


Posted by 未杝帆(michiho) at 10:50Comments(9)沖縄移住生活

2009年07月13日

水浴び

先週からずっと・・・一日仕事に行くと翌日は休み。
また出勤して次の日、休み。そして出勤したらまた明日は休みかいっ!。。。。て、あり得んシフト!?に翻弄されております汗
一日おきの休みでは、結局どこへ行く気もおこらず。
寝たり起きたり寝たり起きたり。ガーン。

そんなでも、ホームセンターへ行く元気?は有ったのでシーサーオス
サダハルの水浴び用のタライを買ってきました。

これは、なーんですかぁ。アハ!


ちょっと、最近クサイんですよ。サダくん。
水キライなあなたですが、シャンプー兼ねて冷たいシャワーですっきりしましょうね。

わわ!なんだ、なんだ!?


ウひー。意外と、気持ちいいかも。








途中、何度もブルブルーッ!てやるので、私もムスメもビチョぬれながら。。。。ガ-ン
最後は何を思ったかムスメ、一緒にタライに入り着衣のまま水浴びしてました!ワハハ!

暑い暑い日ほど、海がきれいです。

  


Posted by 未杝帆(michiho) at 21:52Comments(12)ワンコ

2009年07月04日

マンゴーを買いに

梅雨が明けて以来あまりの暑さに、早くもバテ気味よー。。。。
しかし日が暮れれば夜毎、お酒・つまみ持参でご近所のおなじみの面々と集まりゆるり飲み。。。。オリオンビール缶
こっちに住んで以来、もともと同じマンションだった住人で始まった飲みの会がいつの間にかどんどん横に繋がって。
ついには、大型冷蔵庫を設置した!庭のテラスを集合場所として提供してくれる、大阪出身の面白いご夫婦まで現れ。
みんな気紛れにあつまるし、私も気が向けば行くかーって感じのゆる~い飲みだけど。
このゆるさが、結構楽しいのよねぇ。

早く帰って寝れば、て言うか、行く回数減らせば?毎朝もっとスッキリするはずね!ウシャシャベー汗

今日は晴れてもなんだかどこかで雷のゴロゴロが聞こえる。
突然の雨もやってくる。
だけど、南城がんじゅう駅で「マンゴー収穫祭」をやってるので雨の合間にササッと行って来ました。



雨のせいか、昨日より規模が縮小?されてる気が・・・。



ほぅほぅー、美味しそうにピカピカ輝いて。





「昨日、初日で100箱以上売れたからねー。もう、ここにあるだけよぉー」なんて、商い上手のおばぁーに言われて。
慌ててぶーん3箱購入した私。
だって、明日にはもう無くなってるかもしれないし。ねっ!?おばぁー、ねっ!?ねっ!?

5個入り1箱は東京の義父母宅へ。また夏休みにムスメが泊まりに行ってお世話になるから。
2個入り1箱はご無沙汰してる?!実家の母へ送り。
最後の食べごろ3個入りを我が家用に。。。。ただいま冷蔵庫で冷やしております。



せっかく「がんじゅう駅」に来たので、例の、架け橋で記念撮影。

こんなに低いのに、ビクビクなサダハル。。。。ムスメに抱っこされて「キャーン!」と、泣きました。笑





海の向こうの空は相変わらず雲が低く、雷が鳴ってる。(早く、帰ろう!)
沖縄は空が低くて?雷なんか頭のすぐ上で鳴ってるような距離の近さが、相当コワイです雷



早く、おろしてー!



今夜もまた、雷雨が来るねー。。。週末だけど飲みの会はしばらく休止か?
あした日曜だけど出勤だし、マンゴー食べて大人しく寝ようーっと。。。。


  


Posted by 未杝帆(michiho) at 20:41Comments(10)沖縄移住生活

2009年06月14日

OKINAWAN'S CLUB

今日は。。。。突如?発足しましたちょくまママ・パパ主催の!
「おきなワンズ クラブ」の、記念すべき第一回目の会合に参加してまいりましたよー!ビシーっ!笑。

場所は那覇新都心のパームスカフェ沖縄カフェ
ワンコ連れはテラス席ということで、雨が心配でしたが。。。会合中!?は晴れ間も多く。
なかなか素敵な時間を過ごさせていただきましたニコニコ



発足、間もないため!
今日はウチと同じ南部方面から来たモコちゃんと。

あ!イヤン!・・・アタチ、大きい子、ちょっと苦手にゃにょよねー。。。。プルプル。



ヘヘッ!大丈夫さっ。ボクちゃんは、優しいんだぜ!

主催の、ちょくま君。と、サダハルの3頭、3家族でしたシーサーメス汗



おっ!久しぶりだなぁ、オイ。スパイスドッグ以来だねぇ。
・・・てか、ボクちゃんのこと覚えてる?
ぼくちゃんもマイペースだけどキミもなかなかだね!(お互い、知らんぷり。ワハハ!)

モコちゃん。チワワ&ポメMIX。約2キロ。
手乗り?膝乗り大好きワンコちゃんあしあとピンクカワイー!


ちょくま君、マルチーズ。約3キロ。パパ&ママからの愛情たっぷり、おぼっちゃまくんだぞーキラキラ 

ママの膝の上が一番だな!ウン!


あ、ぼ。。。ボクちゃん!?
ハイッ!ボク、サダハル!完全なる正体不明のMIX犬、中型、体重13キロ!膝には、乗りません!(乗れません!!)ガーン!



みんなは、抱っこされたりして、いいけどようぅ~。。。。



ボカァ、デカイからよ?離れたところでつながれてるんだよ。
テーブルのゴチソウに喰い付きそうだって。。。。。





ショボーン。。。。
そしたら、ちょくまママ&パパさんやモコママちゃんが、ボクちゃん可愛がってくれて。
得意の、犬なのに「猫かぶり」で愛嬌振りまいちゃったよ。ヘヘッ。。。。





今日はほんとなら雨、だったのに?この時間だけは晴れてたなあ。
おかげで楽しいひとときを過ごすことができました。
晴れ女・男?はだれぞや!?笑。

なっちぃさんに、頂いたプレゼント「久米島みそクッキー」美味しい。。。。ありがとです。

サダハルに、オモチャまで。

ガウガウ!早速、熱中しております。
カンシャ☆感謝。。。。。。

次回は8月ですね!また、タノシミにしてまーす!ちょくま君、モコちゃん、しばしの別れねー。アディオス!







  


Posted by 未杝帆(michiho) at 23:00Comments(12)ワンコ

2009年06月10日

ウローカー

空梅雨の続いた沖縄も、明日からは雨模様らしい。
日も長くなって夕方でもかなーり、暑かったけど!
今日は私が散歩に付き合いました。。。。。。あしあと黒



クンクンクン!景色よりもニオイかぎに忙しいサダハル。


もっともっと!クンクンクン!


公園中を嗅ぎ回ったあと、バテバテで休憩中。。。。。観光の方に、撫でていただき。お礼にヨダレ!ベロンベロンとくっつけてましたガ-ン


そんなサダハルのお散歩コースの途中に、「ウローカー」と書かれた看板(案内板?)があります。
歩道からいきなり森に分け入っていくみたいな場所で、入り口から見ると鬱蒼とした限りなくケモノ道!?に近い感じなんです!?

何気、興味はあるけどその道の奥にある「ウローカー」なるものが何なのか。
森に分け入っていって確かめるほどの勇気もなくシーサーオス汗

もしかしてとんでもなく神聖な場所で、うかつに入ってしまったら大変?なので。。。いつも、入り口から奥を眺めて通り過ぎるだけです。

度々、数人グループの中・高齢者が車でやって来て奥へ入っていったり。
先日は入り口付近の歩道に、オバァがひとり。座り込んで拝んで?ました。。。。。キョロキョロびっくり

その入り口付近で、見つけたキレイな虫ー。


近くの斎場御獄(せーふぁうたき)に行くと、木々の葉っぱの裏にビーッしりと!とまっているのと同じ虫ですピカピカ

やっぱり、なんだか神秘の場所なのかも。


  


Posted by 未杝帆(michiho) at 21:47Comments(12)沖縄移住生活

2009年06月07日

鏡の無いヘアサロン。。。

今日、ブログで知っていた那覇、牧志にあるヘアサロンにカットしてもらいに行きました!
といっても私ではなく。
カットしたのはムスメなんですけどね。ウフフ。



兼ねてより「鏡の無い美容室」ということで、てぃーだブログでもご存知の方々も多いと思います。
Locoさんです♪
「鏡が無い」!って、お客さんはカットやなんかの進行状況を自分で確認できないわけで。
当然、「ここ、今こんなですけど。鏡、見てください、残します?切ります?」なんて会話も無いわけで。
ちょっと心配ですよね。

でも、もしかしてそれだけ技術に自信があるのかなって。
ムスメの髪は、ひどくクセが強く。
しかも頭頂部から前に向かって生えているという、扱いづらい髪質です。
幼少期から小学校低学年までは背中まで長く伸ばしてお下げが定番でしたが、あるときにばっさり切ってから!
このクセ髪質が判明。。。。。
以来、ずっとミディアム・ショートか、短めのボブ。

3ヶ月に1回くらい、美容室でカット。でもいつも、なんか希望と違った・・・って帰ってきてました。

そしてまた、そろそろ中途半端に伸びてきた髪をもてあましてるみたいな今日この頃・・・。
こんなヘアサロン、あるみたいよう?クセ毛も生かして、一番似合う髪形にしてくれるってよ?と聞いたら興味津々。
ただし!鏡無いから、お任せみたいよ?

しばし悩んだあと。「行く!そこでカットしてもらう!」との事。笑



行ってみて、正解でした!

長い修行時代は国内だけでなく、アメリカに渡りセレブをお客様に、腕を磨いていたというお話の通り。
クセ毛をも活かし、一番、似合うヘアスタイルへとカットしてくださる手際は。お見事ピカピカ
確かに、鏡、必要ないかも。。。。。

ムスメ、引っ込み思案なのか愛想がないのか、自分で自分の意見とか考えとかなかなか上手に伝えられないという。
実に、ハッキリしない子ムカムカで、私もイラッ!とすること多いんですけどね。。。。シーサーメスタラ〜

オーナー、KENさんの軽快なトークや「一番、似合うヘアスタイルにしてあげる!もっと可愛くなろうね!」の言葉にすっかりリラックス。。。。。
そして、ほんとうに。カット後に、最終確認するための鏡は。かろうじて?あるのですが。ムスメ、ドキドキしつつ覗き込み。。。
ちゃー喜び♪赤
ウププ!

実際、似合ってる。。。。。
カエラか?ヒカルか?っていうスタイルです。あ、顔は全然ちがうけどね!ワハハ。

「もうねぇー!私、ずっとKENさんにお願いするよ!ぶーん
そうだろねぇ、私もお願いしたいわ。
しかも、カット(シャンプー&ブロー込み)で4000円のところ。。。。。
子供料金で2500円でいいってびっくり!びっくり
子供っていったって中学生、充分、大きいのに?「高校生までは、子供料金でやってます」って!!!
普通に、ホテルバイキングだって中学生からはオトナ料金だべ!?

「そのかわり、近くにきたらカットしなくてもいいから遊びに来て!」・・・だって。笑
KENさん、超おもしろい。楽しい人だなぁ!
こんな、おもしろいカリスマ美容師!他にいないかも。。。。。。しかもカットの技術は素人が見ても。素晴らしかったです。

ウソだと思うなら行ってみてぇ!笑


  


Posted by 未杝帆(michiho) at 00:20Comments(10)沖縄移住生活

2009年06月04日

新名所?ふたーつ、発見。

「親慶原」と書いて。。。おやけばる、と読みます。
現在住んでいる、限りなく地元!の、とある交差点にこの表示がありますが!
沖縄に引っ越してきてしばらくは、なかなかこの読み方が覚えられなくて汗いっつも「アレ?なんだっけなー、なんて読むんだっけ?」なんて悩んでましたシーサーメスタラ~
先日、いつものようにこの交差点にあるGSに給油に行った際、途中以前は何も無かったようなところに突然「ヒマワリ畑」ピカピカが出現しているのを発見!キョロキョロハート

思わず、車から降りてしばし見入ってしまいました。







ヒマワリって、ホントにみーんな仲良く一斉に同じ方向を向いているんですねぇ!ほえー。。。
こんなたくさんのヒマワリ、見たこと無かったから改めて感動してしまいました。
でも、お日様の動きにあわせて向きを変えるのかと思っていたら、それは違うみたいでした!?
だって、このとき太陽はぜんぜん後ろの方向にあったのですよ。。。。。ガーン。ビックリ。

翌日の琉球新報に、このヒマワリ畑の記事が載ってました。
この土地の所有者ご夫婦が、南城市を訪れる方々にぜひ喜んで欲しいという思いをこめて種を植えられたそうですよサクラ
ドライブなどで南部に来られた際は、ぜひ行ってみてくださいね。ウフ。

あと、もうひとつ。
いつものサダハルのお散歩コース。。。ロケーション・カフェもすでにいくつかあるところですが。
真新しい看板を見つけました。

風に、更に吹き上がる刈り上げ!あ、違った、GIカット!


「まんまるちんすこう」との関係が、濃厚なカンジ!?その名も「まんまるカフェ」


オープンしてるようなかんじだけど、まだ一部工事中。。。。の様子でした。
でも、ワンコ連れはNGみたいねぇ。。。。

外から様子を伺ってると!あ!コラ、サダハル!
なんと、うんP体勢に入ってます!アワワワ!


よそ様の店先で!なんてことを!。。。もちろん、即効回収ぶーんしましたが。ガ-ン

眺めは超、最高ー。



ムスメと、今度行ってみようね~なんて話してるんだけど。
せっかくのロケーションなので、オープンテラスなんかあってワンコもOKだったら。もっとヨカッタなぁ!ザンネン!
  


Posted by 未杝帆(michiho) at 22:06Comments(8)沖縄移住生活

2009年06月02日

変身~。。。夏犬。

我が家の愛犬。
全身をウェーブした長毛に覆われ・・・そのフサフサが素敵ピカピカだったりもするのですが。
そろそろ、かなり暑そうです汗

先日もドッグランに連れて行ったら、始めこそ狂ったように!?喜んで走り回ってましたが・・・・
しばらくすると涼しい木陰を発見して、ボール遊びもせずにゼェハァゼェハァ。。。ガ-ン



あまりに暑そうなので、これから始まる夏に向けて、今回思い切ってすっきりとカットはさみしてもらいました!
しかし、初めてお願いするトリマーさんだったため私の説明がヘタクソで真意が伝わりにくかったのか!?
カットを終えて出てきたサダハルの、あまりの豹変ぶりに!ギャー!(爆)

みなさん、どうか吹き出さないように。
新生サダハルを、ご覧ください。プーッ。。。

ビフォー。。。。



アフター!ギャー!



トゥルットゥルッです、トゥルットゥルッッ!アガ!(痛い!)

ボサボサのオシリ周りやお腹部分や、伸びきった足の毛を短くしてもらうぐらいに考えていたので。
驚くより、笑いのほうがこみ上げてしまいましたベー

でもなんか、確かに涼しそうではあるよね(笑)




「耳周りの飾り毛は、切らないでね」という私の一言に、苦慮?したトリマーさんの努力が伺われるユニークかつ斬新な、後頭部。



意外と、首が長いことが判明!



思っていたよりずいぶん短くなっちゃったけど、見慣れるとこれはこれでカワイイかもねニコニコ汗
斬新なサマーカットで、今年の夏は爽やかにお散歩が出来そうですあしあと黒


  


Posted by 未杝帆(michiho) at 12:15Comments(14)ワンコ

2009年05月30日

変色する犬

このごろは梅雨らしからぬ晴天に、爽やかな風がそよいだりして。
なんだか過ごしやすい日が続いてます。

でも、やっぱり沖縄の天気は変わりやすく!
私が散歩でも行こうかとサダハルを連れ出すと。。。。なぜかきまって雨がぽつぽつ降り出すのです汗
我ながらすごい、雨女だわー。ガーン!

ボクちゃんは雨でも全然、平気だけどね。ワン♪赤


サダハルの背中を見ていて。。。。気になっていたこと。


雨で濡れると、益々、顕著になる毛色の変化!


首の後ろから背中にかけて、なんだか毛が黒くなってきてるんですキョロキョロ!?
しかも範囲が広がってきてる。
クチ周りや耳の先、尻尾の先なんかはもともと黒かったけど。不思議~。。。。

最近は抜け毛もスゴイことになってるし。
夏が終わる頃には、すっかり全身が黒に変色してたりして。。。。もう1歳半くらいだけど、雑種だけにまだまだどんなふうに変化して成長するのか予測できませんねタラ~

  


Posted by 未杝帆(michiho) at 10:14Comments(10)ワンコ