2007年08月16日
夏休みの宿題
先月20日に1学期の終了式があり。。。夏休み満喫中のムスメ
毎日夜更かし、朝寝でラジオ体操も行かず
ユルユルと過ごしています。。。
私「夏休みの宿題!やってるの?!」
娘「うぃー。。。だっからよ~」
私「だから、何。
いっぱい出てるから、ちゃんとやらないと間に合わないよ!」
娘「だぁ~る(で、ある)ねぇ。。。」
私「ドリル、がんばりノートが1冊づつ。指定図書読んで感想文か感想画。自由研究に工作も習字も!」
娘「だぁ~るね。。。」
私「だっからよ!!
」。。。あれっ!?
毎日このようなやり取りが続くのでした。。。。
先日、知人の婚約祝いに「プリザード・フラワー」でリング・ピローを作りました
不器用な私としてはけっこううまく出来たと思うんですが。。。残念ながら、写真撮り忘れました
教室もやってるショップに行って指導いただきながら作ったんですが、同行したムスメも便乗?してアレンジの体験をしました
その写真はこちら


「夏休みの工作」として提出するらしいです。。。。。

毎日夜更かし、朝寝でラジオ体操も行かず

私「夏休みの宿題!やってるの?!」
娘「うぃー。。。だっからよ~」
私「だから、何。

娘「だぁ~る(で、ある)ねぇ。。。」
私「ドリル、がんばりノートが1冊づつ。指定図書読んで感想文か感想画。自由研究に工作も習字も!」
娘「だぁ~るね。。。」
私「だっからよ!!

毎日このようなやり取りが続くのでした。。。。

先日、知人の婚約祝いに「プリザード・フラワー」でリング・ピローを作りました

不器用な私としてはけっこううまく出来たと思うんですが。。。残念ながら、写真撮り忘れました

教室もやってるショップに行って指導いただきながら作ったんですが、同行したムスメも便乗?してアレンジの体験をしました

その写真はこちら

「夏休みの工作」として提出するらしいです。。。。。

Posted by 未杝帆(michiho) at 14:02│Comments(7)
│子供のこと
この記事へのコメント
二人とも 元気そうで 何よりでした!
先月 アロアロ 行ってみて 驚きましたが…
娘さんは すっかり ウチナー大和口 身についた?ようですね!
特には まだまだ 続く 暑さに ですが いろんな物(者)に負けず 頑張ってくださいね。
先月 アロアロ 行ってみて 驚きましたが…
娘さんは すっかり ウチナー大和口 身についた?ようですね!
特には まだまだ 続く 暑さに ですが いろんな物(者)に負けず 頑張ってくださいね。
Posted by イキガー at 2007年08月16日 14:59
>イキガーさん
ご心配いただいていたようで。。。気にしてくださってありがとうございます。
ぜひ、前回からブログを読んでくださってた皆さんに元気で居る事をおつたえしたくて再開しました。
今後とも、どうかよろしくお願いしますm(__)m
ご心配いただいていたようで。。。気にしてくださってありがとうございます。
ぜひ、前回からブログを読んでくださってた皆さんに元気で居る事をおつたえしたくて再開しました。
今後とも、どうかよろしくお願いしますm(__)m
Posted by 未杝帆 at 2007年08月16日 15:45
だぁ~る=で、ある・・・・って、沖縄の方言なんですか?
マンガかなんかにでてくる言葉かと思いました(汗)
沖縄も、13・14・15日は、お盆なんですか?
観光客・・・い~っぱいですよね!?
14日、近くの、ららぽーと横浜(今年3月に港北ニュータウンにできたんですけど、ご存知ですか?)に行ったのですが、すっごい混んでいて中に入ってるヨーカドーで買い物してサッサと帰って来ました。
海行きた~~い!!
マンガかなんかにでてくる言葉かと思いました(汗)
沖縄も、13・14・15日は、お盆なんですか?
観光客・・・い~っぱいですよね!?
14日、近くの、ららぽーと横浜(今年3月に港北ニュータウンにできたんですけど、ご存知ですか?)に行ったのですが、すっごい混んでいて中に入ってるヨーカドーで買い物してサッサと帰って来ました。
海行きた~~い!!
Posted by ロバ子 at 2007年08月16日 19:59
娘さんはすっかり沖縄に馴染んでいるようですね。子供はやっぱり適応力があるんだな~。あと何年も経てばバリバリ、ウチナー口が喋れそうですね。羨ましい!
Posted by ゴン at 2007年08月16日 22:01
>ロバ子さん
おもしろいですよね。
ムスメはいつの間にか普通~にこんな言葉も使うようになりました。
これは子供達も大人もよく使う方言みたいですよ。
沖縄は旧暦で全ての行事が行われるので、今年のお盆(旧盆)は今月の25~27日の3日間だそうです。
いまは・・・お中元シーズンです(~o~)
内地のお盆休みを利用して、大勢の観光客もみえてましたが・・・残念ながらその数日は沖縄はたいへんな暴風雨で(T_T)、お気の毒でした。。。。
ららぽーと・・・なんだか懐かしい?響き(^^ゞ
沖縄にも「トミトン」という新しいショッピング施設がオープンしましたが、やっぱり混んでて・・・食事だけして帰ってきました。
一度行ったから、もういいかな~。汗
>ゴンさん
今やムスメは私より、ぜんぜん馴染んでます。。。^_^;
「アガッ!」「アッギ!!」なんて、とっさにスッとクチを突いて出ますから。笑
この頃は、強い日差しに順応してか、なんだか睫毛が濃くなってきてるように見えるんですが。。。気のせい!?ですかねー。
おもしろいですよね。
ムスメはいつの間にか普通~にこんな言葉も使うようになりました。
これは子供達も大人もよく使う方言みたいですよ。
沖縄は旧暦で全ての行事が行われるので、今年のお盆(旧盆)は今月の25~27日の3日間だそうです。
いまは・・・お中元シーズンです(~o~)
内地のお盆休みを利用して、大勢の観光客もみえてましたが・・・残念ながらその数日は沖縄はたいへんな暴風雨で(T_T)、お気の毒でした。。。。
ららぽーと・・・なんだか懐かしい?響き(^^ゞ
沖縄にも「トミトン」という新しいショッピング施設がオープンしましたが、やっぱり混んでて・・・食事だけして帰ってきました。
一度行ったから、もういいかな~。汗
>ゴンさん
今やムスメは私より、ぜんぜん馴染んでます。。。^_^;
「アガッ!」「アッギ!!」なんて、とっさにスッとクチを突いて出ますから。笑
この頃は、強い日差しに順応してか、なんだか睫毛が濃くなってきてるように見えるんですが。。。気のせい!?ですかねー。
Posted by 未杝帆 at 2007年08月17日 13:48
気のせいじゃないと思います。自分は間違いなく毛深くなりました。
Posted by たろう at 2007年08月17日 14:30
>たろうさん
ほんとですか(^_^.)
人の順応性ってすごいですね~。
そういえばうちな~んちゅの方々は、どんなにごついオジさんでもお目々だけは睫毛が濃くて長くてカ~ルしていて可愛いんですよね♪
ムスメもマスカラいらずのぱっちりお目々になるといいですが。。。(^・^)
ほんとですか(^_^.)
人の順応性ってすごいですね~。
そういえばうちな~んちゅの方々は、どんなにごついオジさんでもお目々だけは睫毛が濃くて長くてカ~ルしていて可愛いんですよね♪
ムスメもマスカラいらずのぱっちりお目々になるといいですが。。。(^・^)
Posted by 未杝帆 at 2007年08月17日 15:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。