2010年07月20日

修学旅行

ここ数年、夏は沖縄より内地のほうが気温が高いのにビックリな日々。
東京でも36℃超えって。。。。
高くても32℃くらいで木陰は涼しい沖縄のほうが、まだ過ごしやすいはず。

修学旅行

夏でもスーツにネクタイのビジネスマンはタイヘン。
全国的にかりゆしウェアが夏の正装!とかなれば、少しは涼しく過ごせるかも、かも。シーサーオス汗

ところで最近、中3のムスメの、修学旅行の日程がほぼ決定しました。

前年までは2年生時に行っていたけど、校長先生が変わって方針も変わったのか。
アンケートもありましたが今後は3年生の秋〜冬に行うことに決まったらしく。
行き先は関西(京都、奈良、大阪)です。
日程は12月の初め。
最もツアー料金が安いとのことで!大半の意見がこのツアーだったみたいです。
ちなみに料金は3泊4日で7万数千円なり。

九州や関西など、日程も違う4プランほどあった計画のうち、私はムスメとも話し合って10月頃の関西方面をアンケートに希望していたので。。。。ちょっとガックリ。

12月って言ったら高校受験対策も終盤、私立なんかだと受験も間近なのにみんな余裕だなぁ?
先日の個人面談でつぶやいたら…いえいえ、お母さん、やはり低価格にこしたことはないでしょう。と、担任の先生。

うーん。。。そうなの?そうなのかも。しれないけど、どうなの。

まぁ、ムスメはちょっと歴史好きで、はやりの?「歴女」っぽいとこがあって常々「京都、奈良、行きたーい!」って言ってたので。
受験事情やなんか抜きにしても、やっぱり参加することに意義があるんだろうなぁ。シーサーメスタラ〜

焦るのは。。。親ばかり。ガッビーン






同じカテゴリー(沖縄移住生活)の記事
桃の便り
桃の便り(2011-03-09 16:28)

しばしの、お別れ。
しばしの、お別れ。(2010-08-31 20:26)

北谷
北谷(2010-07-25 12:46)


Posted by 未杝帆(michiho) at 23:23│Comments(3)沖縄移住生活
この記事へのコメント
お受験より安さを選ぶってのが沖縄ッぽい(笑)

12月初めなら運が良ければ紅葉の名残が見れるかも^^
高校と違って中学は自由行動があまりないから残念。
自由行動があればぶんちゃん連れて会いに行くんだけどなぁ。
Posted by bun at 2010年07月21日 05:52
こんにちは。

先程、36℃の気温の中
プールに行って来ました
水に入らず、ただ日焼けしてきましたw

いやぁ~暑かったです(爆)

中学三年での就学旅行って
ちょっと考え物ですね。

安いといっても、7万円とは
やはり高いですね。
Posted by クライテン2号 at 2010年07月21日 13:31
>bunさん
京都は、ムスメより私が行きたい~、のに。^m^

最近すっかり日本史にはまってるムスメは、今から楽しみにしてます。
変装して(何に!?)付いていきたいわー。

>クライテン2号さん
さすが!
猛暑日でも、日焼けに専念。
水に浸らないとは・・・お見事です!(@_@;)
そら、暑いでしょう。爆

修学旅行、たいへんな出費ですが。。。
親の務め。
頑張ります。トホホ
Posted by 未杝帆(michiho) at 2010年07月22日 23:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。