2009年01月07日
お正月の次は!
前記事でムスメがゴネゴネやってた鶏肉の行く末や、「七草粥」ってなんなのよ?。。。的なことを、気にしたり疑問に思ってる方々もいるのではないかと。
夜も更けてまいりましたが・・・・ご報告まで、と思いブログアップしまーす。

読者登録くださってる方、寝てたら、ゴメンーなさい(@_@;)携帯メール、鳴りますよー♪ゴメンナサイ。。。
ムスメの弁当。。。。下ごしらえの甲斐あって、起床6時。。。でも

6時半には、無事に完成したのですよ!トリの照り焼き弁当〜。
たまに。。。だから、頑張れるのです!?
七草粥は。。。。軽く塩味つけたけど「薄い!」とのムスメの一喝
で、梅干やらポン酢しょうゆやら佃煮昆布などがエキストラとして参加しました。。。。

毎年、七草粥を食べると「はー、正月気分も終わったね!またあしたから頑張るべ!」な気持ちになります
でも職場で「七草粥」の話をしたら一様に「へ?ナニそれ?」と言われ。
しかも、すでに話題は「今年のお盆は9月だよ!」
あぎしゃびよー、ちゃーすがや!?。。。ってカンジにスライドしてたんでちょっぴり疎外感?ってか、ブルー?!
旧暦の行事が多い沖縄、同じ働くお母さんでもカレンダーの「旧暦行事」チェック!は欠かさないんだって。
早めはやめにチェックして休みの申請して。
沖縄のお母さんって・・・・大変なんだ

夜も更けてまいりましたが・・・・ご報告まで、と思いブログアップしまーす。


読者登録くださってる方、寝てたら、ゴメンーなさい(@_@;)携帯メール、鳴りますよー♪ゴメンナサイ。。。
ムスメの弁当。。。。下ごしらえの甲斐あって、起床6時。。。でも

6時半には、無事に完成したのですよ!トリの照り焼き弁当〜。
たまに。。。だから、頑張れるのです!?
七草粥は。。。。軽く塩味つけたけど「薄い!」とのムスメの一喝


毎年、七草粥を食べると「はー、正月気分も終わったね!またあしたから頑張るべ!」な気持ちになります

でも職場で「七草粥」の話をしたら一様に「へ?ナニそれ?」と言われ。
しかも、すでに話題は「今年のお盆は9月だよ!」
あぎしゃびよー、ちゃーすがや!?。。。ってカンジにスライドしてたんでちょっぴり疎外感?ってか、ブルー?!

旧暦の行事が多い沖縄、同じ働くお母さんでもカレンダーの「旧暦行事」チェック!は欠かさないんだって。
早めはやめにチェックして休みの申請して。
沖縄のお母さんって・・・・大変なんだ


Posted by 未杝帆(michiho) at 23:34│Comments(7)
│沖縄移住生活
この記事へのコメント
おはようございます。
我が家は、今年はお飾りがもったいないので、
旧暦の元旦まで付けておく事にしましたw
今年は、九月に大型連休があるのですよね。
我が家は、今年はお飾りがもったいないので、
旧暦の元旦まで付けておく事にしましたw
今年は、九月に大型連休があるのですよね。
Posted by クライテン2号 at 2009年01月08日 10:19
明けまして おめでとう御座います!
お弁当も、七草粥も 美味しそう♪
今年は、七草粥を作れませんでした(^^;)
皆様にとって、良い1年になりますように★
今年も ヨロシクお願いしまーす!
お弁当も、七草粥も 美味しそう♪
今年は、七草粥を作れませんでした(^^;)
皆様にとって、良い1年になりますように★
今年も ヨロシクお願いしまーす!
Posted by M at 2009年01月08日 14:44
>クライテン2号さん
こんばんはー!
沖縄でも(この辺だけかな?)、玄関のしめ縄飾りなどは旧正月どころか飾りがボロボロになるまで!?ずーっと放置してあったりしますよ^^;
9月の連休、カレンダーで確認したら。。。ホント、結構な大型連休ですね☆
沖縄にもお客さんたくさんみえそうです♪
>Mさん
あけましてオメデトウゴザイマス!
新年最初のお弁当なので、気合い入りました~>^_^<
七草粥は、御節は作らなくてもコレだけは絶対つくる我が家の恒例です。
これでまた健康で過ごせます!?
Mさんも、彼と変わらず仲良く幸せな一年を過ごされますように♪
こんばんはー!
沖縄でも(この辺だけかな?)、玄関のしめ縄飾りなどは旧正月どころか飾りがボロボロになるまで!?ずーっと放置してあったりしますよ^^;
9月の連休、カレンダーで確認したら。。。ホント、結構な大型連休ですね☆
沖縄にもお客さんたくさんみえそうです♪
>Mさん
あけましてオメデトウゴザイマス!
新年最初のお弁当なので、気合い入りました~>^_^<
七草粥は、御節は作らなくてもコレだけは絶対つくる我が家の恒例です。
これでまた健康で過ごせます!?
Mさんも、彼と変わらず仲良く幸せな一年を過ごされますように♪
Posted by 未杝帆 at 2009年01月08日 19:44
お弁当も七草粥も美味しそう~♪
お弁当のご飯は五穀米かな?
bunさんのブログで毎度おなじみの
( ̄¬ ̄)じゅるじゅるじゅる(ヴィッキー)
( ̄¬ ̄)じゅるじゅるじゅる(お母さん)
お弁当のご飯は五穀米かな?
bunさんのブログで毎度おなじみの
( ̄¬ ̄)じゅるじゅるじゅる(ヴィッキー)
( ̄¬ ̄)じゅるじゅるじゅる(お母さん)
Posted by ヴィッキー
at 2009年01月08日 21:22

>ヴィッキーちゃん
いつも、コメントありがとちゃんデス♪
ニキビやダイエット、便秘!を気にするムスメのため。。。
我が家は「肌や便通によい」と聞いた十六穀米を使用してます>^_^<
けっこう、効能あるみたいですよん。ウフフ。(あ、ナイショ!)
ヴィッキーちゃんもお母さんも、今年も元気で仲良く過ごしてね!
いつも、コメントありがとちゃんデス♪
ニキビやダイエット、便秘!を気にするムスメのため。。。
我が家は「肌や便通によい」と聞いた十六穀米を使用してます>^_^<
けっこう、効能あるみたいですよん。ウフフ。(あ、ナイショ!)
ヴィッキーちゃんもお母さんも、今年も元気で仲良く過ごしてね!
Posted by 未杝帆 at 2009年01月08日 21:50
すごい!
お弁当が30分で仕上がるなんて!!
私はしっかりと下ごしらえしても1時間はかかってしまいます(--;
七草粥おいしそうですね♪
我が家も来年作ってみよう。
けど、息子の小学校の給食に七草粥でてました。
お弁当が30分で仕上がるなんて!!
私はしっかりと下ごしらえしても1時間はかかってしまいます(--;
七草粥おいしそうですね♪
我が家も来年作ってみよう。
けど、息子の小学校の給食に七草粥でてました。
Posted by さとちゃん at 2009年01月10日 00:09
>さとちゃん
とにかく朝が苦手なので(@_@;)!
入念な下ごしらえと、詰めた時のイメージ画像!?まで前夜のうちにスタンバっておくのです。トホホ。
そうでないと万が一のことを考えると、恐ろしくてねむれまっしぇん!!笑。
私が寝坊しても、ムスメが起こしてくれるわけでもなく。。。一緒になって寝坊してますから^^;
七草粥は、ちょうど「弁当の日」と重なったので、ムスメの学校では前日に給食で出たようです。
もともと沖縄には無い風習だったそうなので、ちょっとビックリでしたヨ。
とにかく朝が苦手なので(@_@;)!
入念な下ごしらえと、詰めた時のイメージ画像!?まで前夜のうちにスタンバっておくのです。トホホ。
そうでないと万が一のことを考えると、恐ろしくてねむれまっしぇん!!笑。
私が寝坊しても、ムスメが起こしてくれるわけでもなく。。。一緒になって寝坊してますから^^;
七草粥は、ちょうど「弁当の日」と重なったので、ムスメの学校では前日に給食で出たようです。
もともと沖縄には無い風習だったそうなので、ちょっとビックリでしたヨ。
Posted by 未杝帆 at 2009年01月10日 20:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。