2009年01月06日
すずな・すずしろ。。。
明日は早くも、「七草粥」の日です。
沖縄でもちゃんと「春の七草セット」が店頭に並んでました
すずな・すずしろ・ほとけのざ。。。エーット、ごぎょう。。。ウーン・・・アッ!はこべら!せり・なずな!!
やったー、憶えてた

春の七草と、十二支は。。。時々は思い出して諳んじてみないと、忘れそうですなぁ

明日の七草粥の仕込みはこれからですが、その前に。
新年初めての「弁当の日」、これの下ごしらえを先にしないといけません。はー。
今回は、前回よりちょっとSTEP・UP
ムスメに鶏肉の下ごしらえを手伝ってもらってますよ
おぼつかない手つきで「ひゃ~。。。グニグニしてるよー!キモイ・・・」。。。なんとも頼りないアシスタントです。

「アナタの血となり肉となるために!身を呈してこんな切り身にまでなってくれたトリさんに!感謝して大事に取り扱うのです!」
フンッ
←ハナイキ。
ヤレヤレ、どんなお弁当が完成するのやら
沖縄でもちゃんと「春の七草セット」が店頭に並んでました

すずな・すずしろ・ほとけのざ。。。エーット、ごぎょう。。。ウーン・・・アッ!はこべら!せり・なずな!!
やったー、憶えてた


春の七草と、十二支は。。。時々は思い出して諳んじてみないと、忘れそうですなぁ


明日の七草粥の仕込みはこれからですが、その前に。
新年初めての「弁当の日」、これの下ごしらえを先にしないといけません。はー。
今回は、前回よりちょっとSTEP・UP

ムスメに鶏肉の下ごしらえを手伝ってもらってますよ

おぼつかない手つきで「ひゃ~。。。グニグニしてるよー!キモイ・・・」。。。なんとも頼りないアシスタントです。

「アナタの血となり肉となるために!身を呈してこんな切り身にまでなってくれたトリさんに!感謝して大事に取り扱うのです!」
フンッ

ヤレヤレ、どんなお弁当が完成するのやら

Posted by 未杝帆(michiho) at 21:17│Comments(3)
│沖縄移住生活
この記事へのコメント
私も昨日七草セット買いましたよ^^
沖縄でも作ってたけど、一緒に食べるおいしいお漬け物がなくて・・・。
おかゆといえばお漬け物でしょ。
京都ではお漬け物たくさんと食べま~す♪
沖縄でも作ってたけど、一緒に食べるおいしいお漬け物がなくて・・・。
おかゆといえばお漬け物でしょ。
京都ではお漬け物たくさんと食べま~す♪
Posted by bun at 2009年01月07日 07:07
おぉ~
七草粥
私は食べた事がありませんっ


七草粥

私は食べた事がありませんっ


Posted by さとちゃん at 2009年01月07日 12:41
>bunさん
京都のお漬物は美味しいですよね!
東京に居る頃は、時々デパ地下で購入してました。
おかゆには、我が家ではシンプルに梅干を添えるだけですが^^;
お漬物いろいろで楽しむのも美味しそうです♪
>さとちゃん
え~。なんでー(@_@;)
そういえば職場で「今朝は七草粥を食べてきたよ!」って言うとみんな
「ナニ、それ?」って言うから。。。。
沖縄にはあんまり根付いてないヤマトゥーの文化なんだって、気付きました。
年末年始の疲れた胃腸には、優しい~おかゆなんですよ>^_^<
来年!?はぜひ、作ってみてね。
京都のお漬物は美味しいですよね!
東京に居る頃は、時々デパ地下で購入してました。
おかゆには、我が家ではシンプルに梅干を添えるだけですが^^;
お漬物いろいろで楽しむのも美味しそうです♪
>さとちゃん
え~。なんでー(@_@;)
そういえば職場で「今朝は七草粥を食べてきたよ!」って言うとみんな
「ナニ、それ?」って言うから。。。。
沖縄にはあんまり根付いてないヤマトゥーの文化なんだって、気付きました。
年末年始の疲れた胃腸には、優しい~おかゆなんですよ>^_^<
来年!?はぜひ、作ってみてね。
Posted by 未杝帆 at 2009年01月07日 22:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。