2009年01月03日
お年玉
今日の夕方、某コープ(笑)で買い物したら。。。。。
レジのお姉さんが『コープより、お年玉です』ってくれました。

中味はかなーり年季の入った!?5円玉
でしたが。。。。
新聞では不景気、倒産、赤字、解雇の文字を見ない日は無いほどの不況のおり、このココロ遣いが嬉しいですよね

懐があったかいのは・・・お年玉をもらった子供たちだけかなぁ

そういえば今日、職場の人と「お年玉の相場」の話題が出たんだけど沖縄と東京ではかなり相場が違う!ことを初めて知った

家庭ごとの子供の人数が多い沖縄、少ない東京・・・。
私は、そのへんに「相場の違い」のヒミツ!が隠れているような気がします。テヘ!
とりあえず、今の我がムスメの懐具合は・・・・明らかにわたしより暖かそうです!ウラヤマシー。。。。
明日は、晴れてくれるかな!

レジのお姉さんが『コープより、お年玉です』ってくれました。

中味はかなーり年季の入った!?5円玉

新聞では不景気、倒産、赤字、解雇の文字を見ない日は無いほどの不況のおり、このココロ遣いが嬉しいですよね


懐があったかいのは・・・お年玉をもらった子供たちだけかなぁ


そういえば今日、職場の人と「お年玉の相場」の話題が出たんだけど沖縄と東京ではかなり相場が違う!ことを初めて知った


家庭ごとの子供の人数が多い沖縄、少ない東京・・・。
私は、そのへんに「相場の違い」のヒミツ!が隠れているような気がします。テヘ!
とりあえず、今の我がムスメの懐具合は・・・・明らかにわたしより暖かそうです!ウラヤマシー。。。。
明日は、晴れてくれるかな!

Posted by 未杝帆(michiho) at 19:25│Comments(4)
│沖縄移住生活
この記事へのコメント
クリスマスとお正月だけ子供になりたい^^
子供たちに身ぐるみはがれて?もうスッカラカンです。
誰もぶんちゃんにはくれないから、いきっぱなし。
子供がいない不公平さを感じずにはいられない三が日です^^;
子供たちに身ぐるみはがれて?もうスッカラカンです。
誰もぶんちゃんにはくれないから、いきっぱなし。
子供がいない不公平さを感じずにはいられない三が日です^^;
Posted by bun at 2009年01月04日 07:16
bunさん同様、お母さんからは出て行く一方ですが、
ヴィッキーにはジャーキーとかブタミミとか、犬まんとか
いただくものがたくさんあるので幸せかも♪
・・・にしてもお嬢ちゃんがGet’sしたお年玉、気になるなあ~
サダハルくんも訓練所でおせち料理食べさせてもらったかな?
ヴィッキーにはジャーキーとかブタミミとか、犬まんとか
いただくものがたくさんあるので幸せかも♪
・・・にしてもお嬢ちゃんがGet’sしたお年玉、気になるなあ~
サダハルくんも訓練所でおせち料理食べさせてもらったかな?
Posted by ヴィッキー
at 2009年01月04日 09:00

おはようございます。
お年玉、わたしも欲しいですw
誰かくれないかなぁー
お年玉、わたしも欲しいですw
誰かくれないかなぁー
Posted by クライテン2号 at 2009年01月04日 10:37
>bunさん
オトナになると。。。。
クリスマスもお正月も、出すばっかりで。^^;同感です。
ムスメが幼い頃は、もらったお年玉は私が郵便局に貯金してあげてましたが、物心ついてからは!?
「ママ、使うでしょ!」ってもっぱらタンス貯金してるみたいです。(使わないのに!)ガーン!
>ヴィッキーちゃん
ヴィッキーちゃんには、お金より現物支給のほうが・・・確かに嬉しいはずね。ウフフ。
ムスメは東京の祖父母、オジ夫婦、私の実家、親戚関係から・・・・
一軒あたり平均一万円相当のお年玉や図書券、プレゼントなどがご丁寧に送られてきました!(@_@;)
我が家で、いまいっちばん金持ちでっす!
だけど私も小学生の甥っ子には5千円、中高生の姪っ子たちには各々一万円づつ包んで母にも一万円送ったので。。。。。プラマイ・ゼロ!とわかっていても・・・なんだかなぁ!
>クライテン2号さん
こんばんは!
わたしにも、誰かお年玉ください!!
あ、そういえば年末ジャンボの結果を確認してませんでした。
50枚買ったので、半分くらい・・・返ってくれば、お年玉もらった気分になれるかもしれませんね。ワハハ。
オトナになると。。。。
クリスマスもお正月も、出すばっかりで。^^;同感です。
ムスメが幼い頃は、もらったお年玉は私が郵便局に貯金してあげてましたが、物心ついてからは!?
「ママ、使うでしょ!」ってもっぱらタンス貯金してるみたいです。(使わないのに!)ガーン!
>ヴィッキーちゃん
ヴィッキーちゃんには、お金より現物支給のほうが・・・確かに嬉しいはずね。ウフフ。
ムスメは東京の祖父母、オジ夫婦、私の実家、親戚関係から・・・・
一軒あたり平均一万円相当のお年玉や図書券、プレゼントなどがご丁寧に送られてきました!(@_@;)
我が家で、いまいっちばん金持ちでっす!
だけど私も小学生の甥っ子には5千円、中高生の姪っ子たちには各々一万円づつ包んで母にも一万円送ったので。。。。。プラマイ・ゼロ!とわかっていても・・・なんだかなぁ!
>クライテン2号さん
こんばんは!
わたしにも、誰かお年玉ください!!
あ、そういえば年末ジャンボの結果を確認してませんでした。
50枚買ったので、半分くらい・・・返ってくれば、お年玉もらった気分になれるかもしれませんね。ワハハ。
Posted by 未杝帆 at 2009年01月04日 21:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。