2008年04月08日
記念旅行♪続き~。
今日、めでたくムスメの中学校入学式が終了しました
真新しい制服が眩しい!
私立や他の中学へ進学した子もいるけど、殆どが小学校からの同じ顔ぶれ

式の時はみな緊張の面持ちだったけど、教室に入ればもう笑顔で!賑やかに中学校生活がスタートしました
ガンバレ~。
さて、記念旅行のほうは。。。ピザを食べた後に向かった目的地!
コチラで~す

ん!?

ここが入り口。なんか、湯婆~バ出てきそう。ウププ。

駐車場にはシーサーいっぱい。

敷地内の建物は、どれもなんか、変わった感じ?




中は骨董品や古い着物などが展示・販売されています。(しかし、いきなり亀って!笑)

花咲く便器!

河童が相撲を~!

ここはテーマパークでも何でもなく。。。本部町の山中、個人のお宅の敷地を無料解放されてるのですが
一歩立ち入るとなんともいえないトロ~ンとした空気が漂い・・・!
ここだけ時間が止まったようにも感じる、面白くて不思議な空間です♪
ガイド本に載ってることも少ないですが、他のブロガーさんたちが紹介してる記事など見て是非、行きたかったんですよね~。
しかも、敷地内の工房で以前から興味のある紅型体験が出来るというので楽しみにやって来ました。

予めネットでの予約をしていました
簡単な、お手軽ステンシル?みたいな紅型染めはやったことありましたがコチラはもう少し深い体験ができます。ワクワク!
まず型取り用の糊を塗ってもらい。。。。ドライヤーで乾かして、好みの色を挿していきます。

私はサッサッサと、何も考えずに。。。

ムスメはいちいち悩みつつ、丁寧に丁寧に~。。。

またドライヤーで乾かして、いよいよボカシの色を入れていきます。
これが!
「伝統色」と言って、下塗りした色に使えるボカシ色の組み合わせは伝統的に配色が決まっているんだそうです。
見本を見ながら・・・ええっと、藍色には・・・え?何色だっけ?なんて、少し必死になりました


なんだ、こりゃ~。。。。

工房での作業はここまでで、終了~です。
最後の仕上げ(水元)は、自宅で2~3日乾燥させてアイロン→ぬるま湯でつけ置き洗い→乾燥して完成だそうです
持ち帰ったなんだこりゃ~作品?はまだ自宅で乾燥中です♪
どんなふうに出来上がるか、待つのも楽しみの一つですねぇ。
いろいろお話を伺いながら紅型の勉強も出来たし、楽しい体験でした♪
目的を果たした後は、途中あちこちより道しながら恩名村のホテルへ

じゃ~ん!なんとムスメへ卒業・入学祝いのお花が!(ムスメ:ええ!なんで?何で知ってんのかなぁ!)

(私が仕込んだにきまってるでしょ
でも、なんか、素直に喜んでるのでナイショ~笑)
夕食は久々の焼肉!ジュワー!

すっかり満腹、あとは二人とも疲れてすぐに爆睡でした。
翌日もいろいろ寄りながら帰る予定が、結局「サダハルに早く会いたい」と意見が一致
夕方お迎えが早々とお昼すぎに繰り上がり・・・・ペットホテルでお友達と遊んでたサダハルと、再会
サダハルもいつもと違う環境で、2日間たくさんの友達と楽しく遊んで・・・ハシャギすぎたか!?
帰宅すると、ずーっとゴロゴロ、ダラダラ、昼寝しては「ク・・・クワゥ・・キャン!キャウキャウ~。。。。」なんて寝言が出てました。

あっという間の一泊旅行、ドタバタしたけどとっても楽しかった。
沖縄に来て一年と少し。。。。ムスメ、ちょっと変わったんですよ。
以前より表情も明るいし、なんだか自分に自信がついてきたのかなぁ。。。
少しだけ、物事に積極的・意欲的になってきたように感じます。
(この頃はオシャレにも気を使ってます!?)
ムスメの成長を再確認できた記念旅行~、なんだかんだ言って毎年恒例にしちゃおうかな

真新しい制服が眩しい!
私立や他の中学へ進学した子もいるけど、殆どが小学校からの同じ顔ぶれ


式の時はみな緊張の面持ちだったけど、教室に入ればもう笑顔で!賑やかに中学校生活がスタートしました

さて、記念旅行のほうは。。。ピザを食べた後に向かった目的地!
コチラで~す


ん!?

ここが入り口。なんか、湯婆~バ出てきそう。ウププ。

駐車場にはシーサーいっぱい。

敷地内の建物は、どれもなんか、変わった感じ?




中は骨董品や古い着物などが展示・販売されています。(しかし、いきなり亀って!笑)

花咲く便器!

河童が相撲を~!

ここはテーマパークでも何でもなく。。。本部町の山中、個人のお宅の敷地を無料解放されてるのですが

ここだけ時間が止まったようにも感じる、面白くて不思議な空間です♪
ガイド本に載ってることも少ないですが、他のブロガーさんたちが紹介してる記事など見て是非、行きたかったんですよね~。
しかも、敷地内の工房で以前から興味のある紅型体験が出来るというので楽しみにやって来ました。

予めネットでの予約をしていました

簡単な、お手軽ステンシル?みたいな紅型染めはやったことありましたがコチラはもう少し深い体験ができます。ワクワク!
まず型取り用の糊を塗ってもらい。。。。ドライヤーで乾かして、好みの色を挿していきます。

私はサッサッサと、何も考えずに。。。

ムスメはいちいち悩みつつ、丁寧に丁寧に~。。。

またドライヤーで乾かして、いよいよボカシの色を入れていきます。
これが!
「伝統色」と言って、下塗りした色に使えるボカシ色の組み合わせは伝統的に配色が決まっているんだそうです。
見本を見ながら・・・ええっと、藍色には・・・え?何色だっけ?なんて、少し必死になりました



なんだ、こりゃ~。。。。

工房での作業はここまでで、終了~です。
最後の仕上げ(水元)は、自宅で2~3日乾燥させてアイロン→ぬるま湯でつけ置き洗い→乾燥して完成だそうです

持ち帰ったなんだこりゃ~作品?はまだ自宅で乾燥中です♪
どんなふうに出来上がるか、待つのも楽しみの一つですねぇ。
いろいろお話を伺いながら紅型の勉強も出来たし、楽しい体験でした♪
目的を果たした後は、途中あちこちより道しながら恩名村のホテルへ


じゃ~ん!なんとムスメへ卒業・入学祝いのお花が!(ムスメ:ええ!なんで?何で知ってんのかなぁ!)

(私が仕込んだにきまってるでしょ

夕食は久々の焼肉!ジュワー!

すっかり満腹、あとは二人とも疲れてすぐに爆睡でした。
翌日もいろいろ寄りながら帰る予定が、結局「サダハルに早く会いたい」と意見が一致

夕方お迎えが早々とお昼すぎに繰り上がり・・・・ペットホテルでお友達と遊んでたサダハルと、再会

サダハルもいつもと違う環境で、2日間たくさんの友達と楽しく遊んで・・・ハシャギすぎたか!?
帰宅すると、ずーっとゴロゴロ、ダラダラ、昼寝しては「ク・・・クワゥ・・キャン!キャウキャウ~。。。。」なんて寝言が出てました。

あっという間の一泊旅行、ドタバタしたけどとっても楽しかった。
沖縄に来て一年と少し。。。。ムスメ、ちょっと変わったんですよ。
以前より表情も明るいし、なんだか自分に自信がついてきたのかなぁ。。。
少しだけ、物事に積極的・意欲的になってきたように感じます。
(この頃はオシャレにも気を使ってます!?)
ムスメの成長を再確認できた記念旅行~、なんだかんだ言って毎年恒例にしちゃおうかな

Posted by 未杝帆(michiho) at 19:12│Comments(10)
│沖縄移住生活
この記事へのコメント
こんばんわ
ステキな旅行になってお留守番していたサダハル君もキット喜んでますね^0^
でもサダハル君かなりお疲れだったみたいですね。
少しはしゃぎすぎてしまったかな???
今度サダハル君&おねぇ~ちゃんと一緒にランに遊びに来てくださいね。
ステキな旅行になってお留守番していたサダハル君もキット喜んでますね^0^
でもサダハル君かなりお疲れだったみたいですね。
少しはしゃぎすぎてしまったかな???
今度サダハル君&おねぇ~ちゃんと一緒にランに遊びに来てくださいね。
Posted by スパドッグ
at 2008年04月08日 20:20

>スパドッグさん
ブログ見てくれて、ありがとう~(^^♪
おかげさまで安心して、楽しい時間を過ごせました。
サダハル、たった一泊でしたがスパドッグさんにお世話になってから少し変化が!
なんと!噛まなくなりました(驚)
噛みそうになっても「NO!ダメ!」って言うと反応して止めるんですよ。ビックリ。
待てずにガフガフ喰い付いてた餌も、よし!と言うまでじ~っと待ってます。
落ち着いたと言うかなんと言うか、とにかく何か変わったんです。
初めて他のワンコたちと過ごしてみて、彼なりになにかさとったんでしょうかねぇ~。。。。
不思議、フシギです!
また、遊びに行きます。よろスくです♪
ブログ見てくれて、ありがとう~(^^♪
おかげさまで安心して、楽しい時間を過ごせました。
サダハル、たった一泊でしたがスパドッグさんにお世話になってから少し変化が!
なんと!噛まなくなりました(驚)
噛みそうになっても「NO!ダメ!」って言うと反応して止めるんですよ。ビックリ。
待てずにガフガフ喰い付いてた餌も、よし!と言うまでじ~っと待ってます。
落ち着いたと言うかなんと言うか、とにかく何か変わったんです。
初めて他のワンコたちと過ごしてみて、彼なりになにかさとったんでしょうかねぇ~。。。。
不思議、フシギです!
また、遊びに行きます。よろスくです♪
Posted by 未杝帆 at 2008年04月08日 21:26
サダハル君筆頭に? お二人とも 良い 良い! 梅雨 猛暑前の うりずん 満喫してくださいよ〜 羨ましい〜!
Posted by イキガー at 2008年04月09日 09:19
娘さん、ご卒業おめでとうございます♪
子供の成長って、長いようであっという間
なんでしょうね~。
泊まったホテルにお祝いの花を用意しとくなんて、素敵なお母さんですね。
本部の『山の里庵』に行かれたんですね。
私も日曜に行ったんですよ~。
もしかしたら会えたのかな。
お二人の紅型、どんな風になったか
楽しみですo(*^▽^*)o~♪
子供の成長って、長いようであっという間
なんでしょうね~。
泊まったホテルにお祝いの花を用意しとくなんて、素敵なお母さんですね。
本部の『山の里庵』に行かれたんですね。
私も日曜に行ったんですよ~。
もしかしたら会えたのかな。
お二人の紅型、どんな風になったか
楽しみですo(*^▽^*)o~♪
Posted by 恋しーさー
at 2008年04月09日 09:22

>イキガーさん
こんばんは♪
そうです、帰宅後は2人と1匹でゴロゴロ、ダラダラ~っとお昼寝してしまいました^_^;
楽しかったけど久々の長距離運転で疲れました!
>恋しーさーさん
ありがとうございます!
順調に、すくすくと成長しています。
幼い頃のことは、今や遥か遠い彼方に感じます。(可愛かったはず!?)
普段は誕生日以外、何のお祝いもしませんから。。。今回は特別でした(>_<)
『山の里庵』っていうんでしたね、どうしても名前を思い出せませんでした~。
私たちが居るときも他に何組かお客さんがみえてましたが・・・もしかして遭遇?してたかな!
こんばんは♪
そうです、帰宅後は2人と1匹でゴロゴロ、ダラダラ~っとお昼寝してしまいました^_^;
楽しかったけど久々の長距離運転で疲れました!
>恋しーさーさん
ありがとうございます!
順調に、すくすくと成長しています。
幼い頃のことは、今や遥か遠い彼方に感じます。(可愛かったはず!?)
普段は誕生日以外、何のお祝いもしませんから。。。今回は特別でした(>_<)
『山の里庵』っていうんでしたね、どうしても名前を思い出せませんでした~。
私たちが居るときも他に何組かお客さんがみえてましたが・・・もしかして遭遇?してたかな!
Posted by 未杝帆 at 2008年04月09日 20:18
記念旅行良いですね。
こういう事って、思い出に深~く残るんですよね。 お花もステキ。こういう事を、ちゃんとやって行くって事が、家族の歴史を作る事なんだなぁって思いました。大切ですよね。
娘さん、中学入学おめでとう!
サダハル。。。このけだるそうな表情。癒されます。
こういう事って、思い出に深~く残るんですよね。 お花もステキ。こういう事を、ちゃんとやって行くって事が、家族の歴史を作る事なんだなぁって思いました。大切ですよね。
娘さん、中学入学おめでとう!
サダハル。。。このけだるそうな表情。癒されます。
Posted by ティアナ at 2008年04月10日 14:56
来年はサダハルくんも一緒に旅行できるといいね。
恩納村ならわんこも泊まれるところ2か所あるよ^^
恩納村ならわんこも泊まれるところ2か所あるよ^^
Posted by bun
at 2008年04月10日 15:13

>ティアナさん
ありがとうございます♪
ムスメもだいぶ成長しましたので、旅行中は何だかんだと女同士の話も盛り上がります。
今後も、節目節目で特別な一日を過ごしていこう~と感じました(^^♪
サダハル、最近は暑いのか・・・玄関の床にに寝そべっていることが多いです。
>bunさん
そうですね~。
最近は噛み癖もなおりつつあり・・・。
後はお部屋で大人しく留守番が出来るようになると一緒にお泊りできますかねぇ^_^;
来年をまた楽しみにしてます♪
ありがとうございます♪
ムスメもだいぶ成長しましたので、旅行中は何だかんだと女同士の話も盛り上がります。
今後も、節目節目で特別な一日を過ごしていこう~と感じました(^^♪
サダハル、最近は暑いのか・・・玄関の床にに寝そべっていることが多いです。
>bunさん
そうですね~。
最近は噛み癖もなおりつつあり・・・。
後はお部屋で大人しく留守番が出来るようになると一緒にお泊りできますかねぇ^_^;
来年をまた楽しみにしてます♪
Posted by 未杝帆 at 2008年04月10日 21:42
未地帆さん、体験にいらしていただき、誠にありがとうございました!すっかり若い女性の二人組だと思ったので、全然紅型のお客様だと気づかず、大変失礼しました!(><;)
友達親子でうらやましいです。
しかも恋シーサーさんとお知り合いだったんですね。
作品がどのように完成したか気になりますので、ぜひぜひ完成したらアップして下さいね!
友達親子でうらやましいです。
しかも恋シーサーさんとお知り合いだったんですね。
作品がどのように完成したか気になりますので、ぜひぜひ完成したらアップして下さいね!
Posted by 紅型キジムナー at 2008年04月12日 21:55
>紅型キジムナーさん
思いがけず?コメントいただきありがとうございます~♪
とっても楽しい時間を過ごさせていただきました(^^♪
ムスメが老けてるのか、私が若作りなのか!?笑。
親子に見えなかったとは光栄です。ワハハ。
(しかし写真のムスメの手を見て、肌年齢は隠せないなと。。。トホホ!)
恋しーさーさんとはお会いした事ないけど、ブログを通じてやんばるの素敵な場所をいつもチェック!させてもらっています^_^;
あの空間がとっても好きになったので、また立ち寄らせていただきますね♪
完成品も、次回アップしまーす(>_<)
思いがけず?コメントいただきありがとうございます~♪
とっても楽しい時間を過ごさせていただきました(^^♪
ムスメが老けてるのか、私が若作りなのか!?笑。
親子に見えなかったとは光栄です。ワハハ。
(しかし写真のムスメの手を見て、肌年齢は隠せないなと。。。トホホ!)
恋しーさーさんとはお会いした事ないけど、ブログを通じてやんばるの素敵な場所をいつもチェック!させてもらっています^_^;
あの空間がとっても好きになったので、また立ち寄らせていただきますね♪
完成品も、次回アップしまーす(>_<)
Posted by 未杝帆 at 2008年04月12日 22:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。