2007年12月06日

な~んか、違う。。。

べつに、大のラーメン好きハートというワケでは無いですが。。。。
時々、ムショウ~に食べたくなりますシーサーオス
ところが沖縄そばのお店は星の数ほどあっても、ラーメン屋さんはあんまり見かけない。。。。
しかも、ここ一年ふつうに『おいし~い!』と思うラーメン屋さんにめぐり合えてませんガ-ン

今日は平日にしか出来ない用事があったので、お仕事を休み。。。。
お昼は待ち合わせた知人と一緒に、新しくできたというラーメン屋さんへ行くことになりましたダッシュ

ワクワク♪赤期待を膨らませ入店~。

黒味噌らーめん(並)を注文しました。
な~んか、違う。。。

う~ん。。。。。美味しいけど。
なんか、やっぱり私が食べたい味とは違いましたシーサーオス汗
背脂が浮かんでるような?!コッテリ系がすきなんだけど・・・・濃そうに見えて、案外あっさりダウン
(あ!でもチャーシューは、とっても美味しかったです音符オレンジ


同じカテゴリー(沖縄で食べる)の記事
飲み干すムスメ
飲み干すムスメ(2009-10-17 23:08)

ランチバイキング
ランチバイキング(2009-09-23 20:24)

久々、一人ランチ♪
久々、一人ランチ♪(2008-11-12 17:37)

糸満ガリガリー
糸満ガリガリー(2008-04-24 15:33)


Posted by 未杝帆(michiho) at 21:35│Comments(12)沖縄で食べる
この記事へのコメント
福岡では、無性にラーメンが食べたくなる時があって
よく食べに行ってましたよ~。

でも、こちらに来て沖縄そばにはまってしまってからは、
ラーメンが食べたいってあまり思わなくなりました。
あのこってりのとんこつスープ、今食べたら濃いって
思うのかなあ。

名護もラーメン屋は少ないですよ。
一軒いつもお客さんが多いお店があって、気になっては
いるんだけど、ついついそばを食べにいっちゃいます(*´ー`)
Posted by 恋しーさー恋しーさー at 2007年12月06日 22:45
>恋しーさーさん
う~ん!
長崎ちゃんぽん、ラーメンともにトンコツの香りもかぐわしい!?中で育ったせいか。
私のDNAはいまギトギト、濃い目のスープを欲しているようで~。。。^_^;
沖縄そばはどう~しても、味が薄いって感じてしまいます。汗
今!以前に博多の屋台で食べた「焼きラーメン」が!食べたくてしょうがない~。。。。(^_^.)
Posted by michiho at 2007年12月06日 23:55
沖縄っておいしいとんこつラーメン屋さん、ないよね。
移住者みんな言ってる。
沖縄そばがあっさりだからかなぁ。
豚文化だから、おいしいとんこつあってもよさそうだけど・・・。
京都帰ってまずラーメンって思いました^^
(京都ラーメンもこってりなんで)
Posted by bun at 2007年12月07日 06:57
michihoさん、確かに沖縄に行ったときにラーメンって食べた記憶はないなぁ~
濃いめのスープが欲しいということは、身体が疲れているような気がするけど。。。大丈夫?
でも、子供のころからの味って忘れられないものね。DNAから食べたいってことだね(笑)
Posted by うみちゃん at 2007年12月07日 10:10
最近勤務が那覇に移ったというので、浦添のラーメン屋を紹介します。パイプライン沿いの内間~宮城あたりで、靴流通センター手前の「一光」こってりで美味しいですよ。うちは月一で行きます。たまには出前もしますよ~
Posted by 韓流かーちゃん at 2007年12月07日 12:24
大阪でも、なかなか「美味しい!!」ってラーメンに巡り合いません。
本に出ている所でも「そうかな?」って思う所あるし、私が「美味しい!」って所でも、ダンナさんは「俺あんまり・・・」って言うし><
結局 味覚の違いなのかな?
私は、本物の沖縄ソバが食べたいです!昨日は、カップのマルちゃん沖縄ソバを食べました。期間限定で大阪にも売ってました。
ソーキたっぷりの沖縄ソバが食べたいな。。。
Posted by ティアナ at 2007年12月07日 15:01
確かに… 以前 安座間に 三八 あった時には 北海道の三八に近い味っぽくて 船待ちで よく食べてたけど。 ここ 数年は 滞在中 どうしても 一回はラーメン食べたくて 久茂地界隈で 食べては いるけど…。
Posted by イキガー at 2007年12月07日 15:30
そうそう、沖縄で飼いやすいわんこなんだけど・・。
参考までに暑さに強い子です。
小型ならミニチュアピンシャー、ジャックラッセルテリア、ミニチュアダックス。
中型なら柴犬、バセンジー、ビーグルなんかが強くてお手入れも楽でおすすめです。
娘さんの好みに合うかわからないけど・・・・。

ほんとうは里親探してる子を引き取ってあげて欲しいけど、娘さんに押し付けるわけにもいかないしね・・。
Posted by bun at 2007年12月07日 18:58
>bunさん
そうそう、豚の消費量は高いはずなのに『コテコテ・とんこつスープ』は殆ど見かけ無いですよね(^_^.)
意外にも、京都ラーメンもこってりなんですねぇ。(イメージと違う~。)
わたしも年明けに3泊ほど東京に旅行?!してくるので、まずラーメン!です。苦笑
それと、ワンコの件アドバイスありがとうございます♪
ミニチュアピンシャーか、外飼いなら柴もカワイイ!って言ってます。
でも、私もムスメもまずペットショップとかじゃなくて里親探しのワンコから・・・って考えてるんですよ~。
ムスメ、ほんとうに動物が好きなんです(^^♪

>うみちゃん
もう年じゃのぅ~。。。!
週半ば過ぎるとだんだん元気無くなってきます!?^_^;
ナンチャッテ、沖縄そばも嫌いじゃないけどたまにはドカーン!とトンコツにまみれたくなっただけなので。安心して。笑

>韓流かーちゃん
「一光」ですね、さっそくメモしておきます♪
ありがとう~(^^)
行ったら、報告しますね~。ワクワク。

>ティアナさん
ほえ~。大阪って、どこで何食べてもおいしい!ってイメージですけどねぇ。
いつか私も、ぜひ大阪で「食い倒れたい!」とおもってるんですよ(^・^)
でも人それぞれ、好みの違いってありますからね~☆
そう言えば職場に、沖縄の人でも「ソーキ」大嫌いっていう同僚がいて。
ちょっと意外でした!?(>_<)

>イキガーさん
あそこの「さんぱち」は、もはや廃墟と化してますね^_^;
私が沖縄に来たときにはすでに閉店していて、どんな味だったのかさえ知り得ません。。。。(>_<)ザンネン!
沖縄ではラーメンも日本そばも、まだまだ新顔?
今後の浸透・発展に期待ですね(^_^.)

そばと言ったら沖縄そば!深~く根付いた食文化にうちなーんちゅの誇りさえ感じてしまいます。
Posted by michiho at 2007年12月07日 20:25
うれし~。
パソコンでも里親探してる子見れるよ^^
沖縄もかわいい子でてたよ~♪
Posted by bun at 2007年12月07日 20:31
>bunさん
沖縄は犬も猫も、捨てられたような野良をたくさん見かけますよね。。。
通勤しててもドライブ中でも、かわいそうに無残に轢死してるようなの見ることも多くて(T_T)
そのたびムスメは、心痛めてるようです。。。。なので!私は気づいてても同乗してるムスメには絶対おしえません^_^;

少なくとも、捨てられることなく里親探しに出されてるコたちには、まだ生きるチャンスが残ってるんだとムスメと常々話してるんですよ~(>_<)
ネットでもぜひ、情報集めて新しい家族にめぐり合えること楽しみにしてます(^^♪
Posted by michiho at 2007年12月07日 20:52
>イキガーさん
コメントくださってたんですね~。
お約束通り、公開は控えさせていただきますね。
沖縄への想い、遠回りしたってやっぱりここで生きたい!と思ってらっしゃるお気持ちが、強く伝わってきましたよ(>_<)
悩んでる時って、周囲の誰もが自分より順調に生きてるように思えますが・・・・少し腹を割って話してみると、意外にも?皆さんそれぞれに様々な悩みや問題を抱えているものですよ~。。。。^_^;
当然、私も同様です。
夢がかなうその日まで、自分のペースで焦らずいきましょう~(^^♪
Posted by michiho at 2007年12月12日 19:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。