2007年10月21日

遂に!我が家にも。。。

昨晩、ムスメと二人して夕食後の時間をのんびり過ごしていましたら。。。。。
どこからとも無く・・・・

ケッケッケッケッケッッ。。。。。。
明らかに室内と思われる近い位置から、ヤモリの鳴き声が聞こえてきましたキョロキョロびっくり

おおっ!?
昨年沖縄に引っ越してきた時、このマンションはピッカピカピカピカの新築で、虫はおろかヤモリのような爬虫類系小動物など皆無な状況でした。
しかし今では、ゴキちゃんこそ今だ確認できませんがいろいろな小さな虫の侵入はハバカレない?状況となっていますガ-ン

「ああ、こんな時にヤモリでもいてくれたらなぁ~」と、常々思っていたわたし・・・九州の田舎、古い民家で生まれ育った私はヤモリがいろんな害虫を捕獲・食べてくれる事を両親や祖父母から聞いて育ちましたシーサーメスパー
ヤモリ⇒家守り。。。。決してヤモリを駆除しちゃいけないと祖父母は言ってました汗

虫は苦手だけど、爬虫類でも哺乳類でもとにかく動物が大好きハートなムスメと一緒に、我が家に初めてやって来てくれたヤモリちゃんの姿を一目見ようと!
さっそく捜索活動が始まりましたシーサーオス

視界の限界ギリギリで、サササッ!と動く気配を感じ・・・・・そう~っとカーペットをめくると。。。。

発見ー!

遂に!我が家にも。。。

なんだかまだ小さい、かわいい子供なヤモリちゃんでしたニコニコ♪赤
う~ん。。。かわいい音符オレンジ

どうかどうか、一緒に我が家の行く末を見守りムスメとともに無事に大きくなってよ~。。。。なんて、思ったりしてベー!?
ヤモリとか、苦手な方いるかもしれませんが・・・(苦笑)
ムカデとかみたいに刺したりしないし人畜無害で。
よ~く見ると、とってもカワイイんですよ~。
新しい小さな家族?を超スーパー・ウェルカムキラキラ で盛り上がった?夜でした。タハハー。





同じカテゴリー(沖縄移住生活)の記事
桃の便り
桃の便り(2011-03-09 16:28)

しばしの、お別れ。
しばしの、お別れ。(2010-08-31 20:26)

北谷
北谷(2010-07-25 12:46)


Posted by 未杝帆(michiho) at 10:00│Comments(16)沖縄移住生活
この記事へのコメント
こんにちは、
私の家にもつい最近ヤモリが出没しみした〜!
家を守ってくれるとは知らずに主人に外に出してもらいました。出没したのが
お風呂場だった物で…、主人いわくお風呂場でギャーギャー騒いでた私の方が怖かったと(笑)
Posted by ママ at 2007年10月21日 11:17
>ママさん
こんにちは~。
秋風吹く、爽やか~な休日ですね♪
お風呂場やトイレのような密室?で、ヤモリに突然出くわすと
さすがにちょっと、ビックリするかもです^^;
ママさんの悲鳴にご主人もさぞかし驚かれたことでしょう~。笑
Posted by michiho at 2007年10月21日 12:17
つい3日前に、ベランダで暗くなってから洗濯物を取り入れてたら、サササッッ!!!「ギャア~~!虫~!」って1回家の中に逃げ込んだのですが、大きい虫かと思い気になって、懐中電灯を持って出たら、まさに同じ顔・・・
ヤモリでした。
ミチホさんちのは、畳の横を歩いていますよね?
私、ダメだ~~(汗)こんなの居ると思ったら眠れません!!

全国、何処でも出るのですね・・・・
Posted by ロバ子 at 2007年10月21日 18:12
>ロバ子さん
横浜でも、ヤモリ出るんですね~。
九州以南の暖かい地方だけかと思ってました(^^ゞ
ヤモリ、かわいいんですけどねぇ。苦手な方が
確かに多いと思いますよ。。。苦笑
Posted by michiho at 2007年10月21日 18:52
やもり、お目目がかわいいんですよね。
うちにも、親子で生息してますよ。

我が家には、今日から犬が1匹家族の仲間入りをしました。
飼い主に置き去りにされた犬の里親になったんですが
可愛くてかわいくて・・でも、先輩のネコがちょっとすねてます。
Posted by マンゴープリン at 2007年10月21日 22:18
>マンゴープリンさん
そうそう、ヤモリは結構カワユイんですけど。。。生理的に?ダメな方も
多いのかな~(~_~;)
あ、でも死亡して干からびた姿はかなりコワイこともありますね!?タハハ。

今日、ワンちゃんが家族の仲間入りしたんですか(>_<)
超~羨ましい。。。ムスメがずっとずっと希望している、犬と暮したい!と
いう願いを私は、未だかなえられないままです。
ペット可物件を、これからも探し続けなくては。。。。^^;
飼える状況になったら、ぜひ同じように里親を探してるワンちゃんを助けてあげたいなぁ。
でも、動物同士・・・猫も嫉妬する!?って初めてしりました(^^ゞ
人間と、そのへん同じなんですね~。
Posted by 未杝帆(michiho)未杝帆(michiho) at 2007年10月21日 22:38
私は苦手ですぅぅ。。。
家に出たときも『どうぞ外で見守ってください』と、いぃながら
玄関からそぉ~と出しました。。。
ヤモリは殺してはいけなぃって聞いてなかったら、、、
危ない危ない。。。
最近は玄関入り口で見守ってくれてます♪
Posted by さぁたん at 2007年10月22日 09:18
>さぁたん
こんばんは~。
やっぱり、苦手な方もいますよね(^^ゞ
ワイルドで?テカテカしてるトカゲなんかと比べると、ぜんぜん
怖くないんですけどね。。。汗
動きがすごく速いから、すぐにどこかへ消えてしまって
出て行ってもらうのもタイヘンそうです(>_<)
Posted by michiho at 2007年10月22日 20:07
とうとうでましたか。
沖縄ではヤールー、グアムではゲッコー。
やもりというよりかわいいと思いません?

ペット可物件、うちな~らいふに八重瀬町なら6軒(4、5万くらいの2LDKマンション)でてました。
どの辺で探されてるのかしらね?
南部では八重瀬くらいしか安いのなかったなぁ。
一軒家は南部は10万とかしてるし・・・。
マンションとなると小型犬のみって規制もあったりするし・・・。
まぁあせらず気長に探して下さい。
飼えるまではドッグカフェですね。
Posted by bunbun at 2007年10月22日 20:08
>bunさん
そうそう、おきなわではヤールーってみんな呼んでますね♪
グアムではゲッコーですか(~_~;)
日本でも地方によって呼び名があるかもしれませんね。

物件情報まで、ありがとうございます。
八重瀬町まで行くとムスメの学区が変ってしまうこともあり、悩むところ
です。。。。
このマンションもまだ更新は来年なので、それまでに探せればいいかな
と思っています(^^ゞ
お休みの日には、せっせとドッグカフェでワンコ見物に励みます♪
Posted by michiho at 2007年10月22日 20:18
バリの大きなトッケーはありえんと思いましたが、沖縄のヤモリは平気です。
ゴキは全く駄目な私ですが。
Posted by たろう at 2007年10月22日 23:17
>たろうさん
バリの、トッケーとは!?
もしかして巨大ヤモリなのですか???^^;
あまり、大きすぎるヤモリは私も引くかもです。汗
でも、ゴキブリの仕留め方なら、任せてください!?
どんな大きなゴキちゃんでも、飛んでくるゴキでも!
私はひるみませんよ~(>_<)!
Posted by michiho at 2007年10月22日 23:31
クタの安いホテルに泊まった時に、天井に20~30センチのヤモリがいてなかなか寝付けなかった記憶があります。
Posted by たろう at 2007年10月23日 00:17
>たろうさん
「クタ」って、どこの国の街ですか!?。。。なんて、海外旅行の経験も乏しい
ワタシですが(~_~;)
今、ムスメのランドセルに刺さってる30センチ定規大のヤモリなどいたら。。。
たしかに、ワタシも眠れませんです。はい^^;
世界各国には、自分の常識を超えたいろんな動物がいるんですねぇ。。。
ビックリしました。
Posted by michiho at 2007年10月23日 00:27
我家のベランダにも、親子のヤールー君が出没します。子供の方は、同じ位の大きさです。でも・・・家の中で出没されたら、発狂します。考えられない。寝れないです。ヤモリって、本当に家を守ってくれるのかな?
Posted by ティアナ at 2007年10月23日 23:59
>ティアナさん
きっと、守ってくれてると・・・思いましょう~(^_^;)!?
発狂しないで、寝てください。。。。決して、悪さはいたしません。笑
Posted by michiho at 2007年10月24日 00:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。