2007年09月26日
前面通行止^_^;
明日27日。。。。不発弾処理のためニライカナイ橋は、午前中2時間全面通行止め
になるそうです。

本島南部ではたびたび、こんな看板を見かけますが(新聞にも載りますね)
・・・
60数年も経過しているのに、未だ次々とこのような物騒なモノが出てくるなんて
当時の、無数の鉄の雨に逃げ惑う人々の姿が浮かんでくるようで胸が痛くなります。

本島南部ではたびたび、こんな看板を見かけますが(新聞にも載りますね)

60数年も経過しているのに、未だ次々とこのような物騒なモノが出てくるなんて

当時の、無数の鉄の雨に逃げ惑う人々の姿が浮かんでくるようで胸が痛くなります。
Posted by 未杝帆(michiho) at 18:00│Comments(2)
│沖縄移住生活
この記事へのコメント
まったく仰るとおりですね・・・・
何年たっても、沖縄地上戦の傷跡は、
癒されないのかも・・・・
29日は沖縄県全県での「教科書改ざん抗議」の集会ですね!
風人は東京の抗議集会で共闘します!!!
何年たっても、沖縄地上戦の傷跡は、
癒されないのかも・・・・
29日は沖縄県全県での「教科書改ざん抗議」の集会ですね!
風人は東京の抗議集会で共闘します!!!
Posted by 琉球弧風来坊・風人
at 2007年09月26日 21:32

>琉球弧風来坊・風人さん
過去にここであった凄惨な出来事を思うと、この何処までも澄み切った抜けるような青い空も海も。。。言いようも無く、切ない想いに駆られます。
当時の多くの体験者・証言者が語る現実は、戦争体験人口が高齢化で少なくなるなか後世にシッカリと受け継がれるべきと、ワタシも思います。
過去にここであった凄惨な出来事を思うと、この何処までも澄み切った抜けるような青い空も海も。。。言いようも無く、切ない想いに駆られます。
当時の多くの体験者・証言者が語る現実は、戦争体験人口が高齢化で少なくなるなか後世にシッカリと受け継がれるべきと、ワタシも思います。
Posted by 未杝帆(michiho) at 2007年09月26日 22:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |