2007年09月25日
立派な。。。!
連休の中日、那覇市民会館でアニメ・マンガのオタクいや、ファンが集まるイベントがあり・・・・ムスメと、同じ趣味を持つ友人一名を連れて出かけてまいりました


しかし会場に二人を降ろしたあとは、自分の時間を楽しむべく、てくてくと歩き壷屋やむちん通りを散策してきました
(だって、同人誌とかコスプレ・ウォッチングとか。。。ワタシは興味無いんだもの。汗)
木陰は風が涼しいものの、日傘も無しに歩くとまだまだ沖縄の日差しは強く
汗が顔から!噴出してタイヘンでした

車で通った事はあるけど、ゆっくり歩いてみたことはありませんでした。
それぞれのお店が、いい~雰囲気で♪静か~に佇み。。。ついついあっちこっちと吸い寄せられてしまいます


目についたのは、コレ!

これ、なんだろう。。。。シーサーや食器ばかり見て歩いてきたので、ちょっと、使用目的が解らなかったのですが・・・
説明書きをよく見ると・・・・・

『骨壷』!でした

いんや~。。。他では見かけない、立派な骨壷です

ご先祖様が住む新しいお家、みたいですね。
改めて先祖崇拝が根強い、沖縄の風習を感じました



しかし会場に二人を降ろしたあとは、自分の時間を楽しむべく、てくてくと歩き壷屋やむちん通りを散策してきました

木陰は風が涼しいものの、日傘も無しに歩くとまだまだ沖縄の日差しは強く


車で通った事はあるけど、ゆっくり歩いてみたことはありませんでした。
それぞれのお店が、いい~雰囲気で♪静か~に佇み。。。ついついあっちこっちと吸い寄せられてしまいます

目についたのは、コレ!
これ、なんだろう。。。。シーサーや食器ばかり見て歩いてきたので、ちょっと、使用目的が解らなかったのですが・・・
説明書きをよく見ると・・・・・
『骨壷』!でした


いんや~。。。他では見かけない、立派な骨壷です


ご先祖様が住む新しいお家、みたいですね。
改めて先祖崇拝が根強い、沖縄の風習を感じました

Posted by 未杝帆(michiho) at 12:00│Comments(5)
│沖縄移住生活
この記事へのコメント
骨壷は琉球国王の骨壷が、
スゴク立派ですが、
最近は庶民レベルでも、
立派な骨壷を考えるお年寄りが増えたとか、
そのせいでしょうか、店の店頭にも立派なものが、
デンと置かれていますよね!
スゴク立派ですが、
最近は庶民レベルでも、
立派な骨壷を考えるお年寄りが増えたとか、
そのせいでしょうか、店の店頭にも立派なものが、
デンと置かれていますよね!
Posted by 琉球弧風来坊・風人 at 2007年09月25日 13:23
骨壺といいお墓といい、ほんと沖縄は立派ね~。
はじめてお墓見た友人がバス停と思ったって(笑)
はじめてお墓見た友人がバス停と思ったって(笑)
Posted by bun
at 2007年09月25日 13:41

>琉球弧風来坊・風人さん
琉球国王の骨壷・・・ぜひ見てみたいです♪
何人のお骨がはいるのか、ものすごく大きなものもありますが
小さな、夫婦2人用なんていうのも有りました(~o~)
デザインも凝っていて、素晴らしいですね。
>bunさん
確かに~。笑
道沿いの大きな亀甲墓は、まるでバス停・待合所に見えないこともないですね。(^^ゞ
琉球国王の骨壷・・・ぜひ見てみたいです♪
何人のお骨がはいるのか、ものすごく大きなものもありますが
小さな、夫婦2人用なんていうのも有りました(~o~)
デザインも凝っていて、素晴らしいですね。
>bunさん
確かに~。笑
道沿いの大きな亀甲墓は、まるでバス停・待合所に見えないこともないですね。(^^ゞ
Posted by 未杝帆(michiho) at 2007年09月25日 20:01
ご無沙汰しております、福島のかんちゃんです。
母子ともに、お元気ですか?
私は、息子と二人何とか暮らしています。(Ramosu(犬)も元気です。)
ご連絡せず、すみません。
今年も6月27日~30日沖縄へ行っていました。
昨年同様、恩納村のホテルで親子水入らずで、命の洗濯です。
息子も小1になり、良きストレス解消になりました。
ゲストハウスも検討したのですが、息子の一言でホテルになりました。
(プールと海のあるところがいい。息子の一言)
また、時々拝見します。
母子ともに、お元気ですか?
私は、息子と二人何とか暮らしています。(Ramosu(犬)も元気です。)
ご連絡せず、すみません。
今年も6月27日~30日沖縄へ行っていました。
昨年同様、恩納村のホテルで親子水入らずで、命の洗濯です。
息子も小1になり、良きストレス解消になりました。
ゲストハウスも検討したのですが、息子の一言でホテルになりました。
(プールと海のあるところがいい。息子の一言)
また、時々拝見します。
Posted by かんちゃん at 2007年09月25日 23:08
>かんちゃん
あ、ほんとにお久しぶり♪
お元気でしたか~。
またコメントくださって嬉しいです(^^ゞ
何やかやありますが、ムスメと二人で元気で沖縄生活を続けております。
息子さん小学生になったんですね~。
ワタシもムスメがまだ幼いころは、少々値は張っても安心・清潔・便利なホテル宿泊を利用していました^_^;
他の宿泊の方に迷惑かけても悪いですしね・・・・。
快適な沖縄滞在を楽しまれたようで、よかったです。
今後とも、どうかよろしくお願いします~。
あ、ほんとにお久しぶり♪
お元気でしたか~。
またコメントくださって嬉しいです(^^ゞ
何やかやありますが、ムスメと二人で元気で沖縄生活を続けております。
息子さん小学生になったんですね~。
ワタシもムスメがまだ幼いころは、少々値は張っても安心・清潔・便利なホテル宿泊を利用していました^_^;
他の宿泊の方に迷惑かけても悪いですしね・・・・。
快適な沖縄滞在を楽しまれたようで、よかったです。
今後とも、どうかよろしくお願いします~。
Posted by 未杝帆(michiho) at 2007年09月25日 23:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。