2007年09月24日

久々の人ごみ。。。

ムスメがギターレッスンしている間に、三越の「北海道秋の大収穫祭」に行ってきましたダッシュ♪赤
イクラもタラコもピッカピカキラキラ 
スィーツ各種にイカめし、コロッケ、ラーメン、シューマイ・・・・・どれもこれも美味しそう~キョロキョロ

一箇所に立ち止まると、どーぞどーぞ音符オレンジと次々に試食が差し出され、どーもどーもといただきますニコニコ
そしてオバチャンならでは?のずぅずぅしさで『ごちそうさま~』と立ち去り次に向かいますベー汗

上質で美味しいものは、やっぱりそれなりにお値段も張りますからね~。。。。試食で十分に楽しませていただきました。テヘヘ

で結局、購入したのはムスメに頼まれていたプリンと、どんな味なのか興味を引いたドリンク類だけでした。

久々の人ごみ。。。

久々の人ごみ。。。

それにしても行った時間帯が悪かったのか、ひじょう~に混雑・大盛況ぶーんで。。。こんな人ごみに入り込んでしまったのは東京以来ですタラ~
ちょっと、人に酔ってしまった感が・・・以前はこんなことなかったんですけどねぇガ-ン


同じカテゴリー(沖縄で食べる)の記事
飲み干すムスメ
飲み干すムスメ(2009-10-17 23:08)

ランチバイキング
ランチバイキング(2009-09-23 20:24)

久々、一人ランチ♪
久々、一人ランチ♪(2008-11-12 17:37)

糸満ガリガリー
糸満ガリガリー(2008-04-24 15:33)


Posted by 未杝帆(michiho) at 12:00│Comments(5)沖縄で食べる
この記事へのコメント
>はじめにここへコメントいただいた方へ
コメントありがとうございます♪
ただ、私やムスメの名前や所属などはここでは公開しておりませんので
勝手ながら削除させていただきました^_^;
ほんとに、申し訳ありませんm(__)m。。。。。
一番近い学校行事は、運動会!ですねぇ~。
見かけたら、ぜひぜひ声をかけてくださいね。
Posted by 未杝帆(michiho) at 2007年09月24日 17:49
北海道、沖縄の物産展は、どこも人気がある気がします。私の出身の新潟は有名な名物がないので、物産展にいってもパッとしませんね。観光地もないのですが。
Posted by たろう at 2007年09月25日 00:10
>たろうさん
ワタシの、義父母も元々は新潟の出身なんですよ♪
北海道⇔沖縄は南北に長い日本の両極ですからね~。。。物珍しさもあって?人気なんでしょうかね(^^ゞ
夫が存命中はワタシも何だかんだで新潟を訪れる機会もありましたが
。。。有るじゃないですか~名産品。
まずおコメが美味しい!さらにコメ処だから、おせんべいが美味しい。
海草が練りこんである、へぎそば最高!鮭も捕れるし、あと日本酒もいいですね~。丸っこいナスもありましたね♪
派手さは無いけど、しみじみ美味しいものが沢山あると思います。
地震災害などでここ数年タイヘンな新潟県だけど。。。ちばりよ~!って、いつも思ってます(^^ゞ
Posted by 未杝帆(michiho) at 2007年09月25日 00:37
「北海道」ってネーミングだけで、メチャメチャ美味しそうに思えますね。ついサイフのヒモがゆるんでしまいます。
こっちで「沖縄物産展」があったら、飛んで行ってます。“実演”の沖縄ソバ食べたりします。ソーキソバ食べたいなぁ。。。
Posted by ティアナ at 2007年09月25日 00:48
>ティアナさん
そうそう~、物産展というと。。。ついついセールス・トーク?と実演販売、試食天国!?のマジックに財布の紐も緩みそうですが!
実際、結構どれもこれもお安くはないです。(^^ゞ
試食にとどめておきましょう~(~o~)!?
でも、お土産屋さんなんかにある、お土産用のソーキそばとかだったら、いつでも送ってあげるよ~ん(~o~)
ミクシィでワタシを探せたら!?メッセージください~。にゃはは(^・^)
たぶんすぐ、みつかるはず。
Posted by 未杝帆(michiho) at 2007年09月25日 01:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。