2007年09月03日

修学旅行♪

今日からよう~やく?ムスメの小学校でも2学期が始まり。。。毎朝の、あわただしい車での登校も再開となりました車ぶーん

まだまだ、気分的にはなんだけどなぁ。。。
修学旅行♪

帰宅するなり『そうそう今週末、修学旅行だってよ!』びっくり!と言うムスメ。

へ?そうだっけ汗
慌てて年間行事予定表を確認。。。キョロキョロ
たしかに、今週日曜日から1泊2日で修学旅行となっています。

お知らせプリントを見ると・・・行き先は本島北部と伊江島
バナナボートやヨットなどマリンスポーツ体験もあり、楽しそう船
伊江島は、私もまだ行ったことが無いから。。。なんかウラヤマシイ~なぁシーサーオスハート

でも『1泊2日って短いよね~・・・県内だし』とムスメは少々不満そうタラ~

やっぱり他府県にも地続きで気軽に行ける内地と違い、小学校くらいだと県内での修学旅行となるんですね。
今回の旅行費は15,300円。
3回に分けて集金がありました(もちろん、一括もOK)。
島から他府県に行くとなると、飛行機にしても船にしてもさらに運賃が加算されるから。。。
親の負担が大きくなるものガ-ン

でもね、逆に内地から沖縄やしへ修学旅行に来れる公立小学校って。。。無いんじゃないはてな

だから、やっぱり私はウラヤマシイぞベー!?






同じカテゴリー(沖縄移住生活)の記事
桃の便り
桃の便り(2011-03-09 16:28)

しばしの、お別れ。
しばしの、お別れ。(2010-08-31 20:26)

北谷
北谷(2010-07-25 12:46)


Posted by 未杝帆(michiho) at 19:00│Comments(10)沖縄移住生活
この記事へのコメント
小学生は本部&伊江島が定番らしいですね。ヨットやバナナボートが楽しめるってのは良いな~。
Posted by ゴン at 2007年09月03日 20:12
読谷の子は阿嘉島だったよ。
離島にいけるのってうらやましく思うのは大人だけ?
Posted by bun at 2007年09月03日 20:35
>ゴンさん
ねー、楽しそうでいいですよね。
ちょっと「オカーサンも一緒に行きたいわ♪」って感じになります(^^ゞ
しかも『持ち物』に「水着」というのが無くて、『マリンスポーツ体験の為、体操着での出発となります』って。
沖縄らしい。。。。面白いなぁ(^・^)

>bunさん
阿嘉島!ますます羨ましいな~(*^_^*)
住んでみてわかったけど、地元の人は近場の離島でもなかなか出かける事は無いようですね。
子供達も、「海なら、離島に行かなくても目の前にいつもあるし~。。。」という感じです^_^;
でも行ってみればきっといつも見てる海とは違う、何か感じるものも有るのではないかな~と、淡い期待を?寄せております。(^_^.)
Posted by 未杝帆(michiho) at 2007年09月03日 21:14
ホント羨ましいです~~♪

関東の小6の修学旅行は、日光。中3では、京都・奈良が定番ですよね?
お寺巡りより、子供は断然「島」の方が楽しいと思います!

所で、そちらの中3の修学旅行は、どちらに行かれるのでしょうか?
Posted by ロバ子 at 2007年09月03日 21:25
>ロバ子さん
ねっ、ねっ!?楽しそうですよね、羨ましいよね~(^・^)
でもレジャー?ばかりでなく伊江島では、戦争に関する見学や学習もあるようです。
しっかり勉強、体感してきてほしいですね。
中学校くらいだと、九州方面への修学旅行が多いみたいですよ。
特に私の出身地でもある長崎は「原爆」の被爆地でもあり、沖縄からの修学旅行だと殆どの学校が日程に入れてるのではないでしょうか^_^;
Posted by 未杝帆(michiho) at 2007年09月03日 21:44
高2の次女は、秋に沖縄へ。
楽しみにしてます。

 
Posted by やっちゃん at 2007年09月04日 20:46
>やっちゃん
やはり、修学旅行ですか♪
高校の修学旅行が、やっぱり一番想い出に残りますよね。
沖縄ならではの体験メニューも充実していると聞きますから、楽しみでしょうね~(^・^)
Posted by 未杝帆(michiho) at 2007年09月04日 21:21
こんばんは。娘さん修学旅行なんですね。
私たちの時、(オバタリアン)笑い~~~は中学校で、伊江島でしたよ。
伊江島タッチュウが(山)有名ですし~~~。一泊だけど、思い出ができると
いいですね。
Posted by しのぶ at 2007年09月06日 19:16
>しのぶさん
こんばんは。
今は放課後に、レクレーション(フォークダンスとか!ウププ♪)の練習なんかやってるみたいですよ(~o~)
マイムマイムだって(^・^)
懐かしい。。。笑
1泊でも、子供達の間では行ったことあるとか無いとか、あそこの階段は「シニ、つらい~」とか。。。何だかんだ言って盛り上がってるようです。
Posted by 未杝帆(michiho) at 2007年09月06日 20:47
>くまさん
コメントありがとうございました♪
メッセージ送らせていただきました。
Posted by michiho at 2007年09月09日 16:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。