2007年08月21日
中古車が。。
宜野湾市の中古車販売店に行ってきました。
今年の2月にこのお店から小型中古車を購入したんですが・・・

しばらく前から、エンジンをかけると『キュルキュルキュルーーーーーー
』っとスゴイ音を発するようになって
ガソリンスタンドで尋ねたら「たぶんクーラー、ファンチューブの交換時ですよ」との事。。。。
ちょうど前回の台風で、右後部ドアの雨よけ(ルーフ?)が見事に剥がれて飛ばされていたので(もともと、両面テープだけでくっついてたみたい・・・
)、ついでに直してもらおうと宜野湾までやって来ました。

まだ買って半年なのに・・・やっぱりこういう大きな買い物のときは、その分野に詳しい人に同行してもらうべきでしたね
で、お店から代車を出してもらったんですが。
走り出して、ふと見ると。。。。ガソリン少なっっ

修理は順番待ちのため数日かかるとか・・・帰り、つい前日に給油したスタンドに再び寄りました。泣

ガソリン単価134円、少し前は120円台だったけど。。。この差は結構大きいなぁ
今年の2月にこのお店から小型中古車を購入したんですが・・・

しばらく前から、エンジンをかけると『キュルキュルキュルーーーーーー


ガソリンスタンドで尋ねたら「たぶんクーラー、ファンチューブの交換時ですよ」との事。。。。
ちょうど前回の台風で、右後部ドアの雨よけ(ルーフ?)が見事に剥がれて飛ばされていたので(もともと、両面テープだけでくっついてたみたい・・・

まだ買って半年なのに・・・やっぱりこういう大きな買い物のときは、その分野に詳しい人に同行してもらうべきでしたね

で、お店から代車を出してもらったんですが。
走り出して、ふと見ると。。。。ガソリン少なっっ

修理は順番待ちのため数日かかるとか・・・帰り、つい前日に給油したスタンドに再び寄りました。泣
ガソリン単価134円、少し前は120円台だったけど。。。この差は結構大きいなぁ

Posted by 未杝帆(michiho) at 18:00│Comments(11)
│沖縄移住生活
この記事へのコメント
車は当たり外れがありますからね。私は沖縄に来て直ぐに、レンタアップの安いヴィッツを何も考えずこれねって店の人に言ったら、試乗しなくていいのですか?って言われたが乗っても分らんしでそのまま購入。現在も異常なしです。あいっ!女の子が言ってるの可愛いですよね。
Posted by たろう at 2007年08月21日 18:43
>たろうさん
そ~ですかぁ。。。私のはハズレだったのかな~^_^;
でも何でもそうですが、車も乗ってるうちにだんだん愛着がわいてくるものですね。
早く、帰っきますように。。。
そ~ですかぁ。。。私のはハズレだったのかな~^_^;
でも何でもそうですが、車も乗ってるうちにだんだん愛着がわいてくるものですね。
早く、帰っきますように。。。
Posted by 未杝帆 at 2007年08月21日 18:55
今年1月6日に泊めてもらったものです。
車の燃料計は、だいたいEの指示から100kmぐらい走るように出来ていますよ。
車の燃料計は、だいたいEの指示から100kmぐらい走るように出来ていますよ。
Posted by やっちゃん at 2007年08月21日 19:13
>やっちゃんさん
はい、おぼえていますよ♪
いただいた名刺も大切にとってあります(^^ゞ
なんとEのところを指しても、まだそんなに走行できるんですか。
私はいつもこのくらいになると、焦って給油していました。。。
教えてくださって、ありがとうございます。
はい、おぼえていますよ♪
いただいた名刺も大切にとってあります(^^ゞ
なんとEのところを指しても、まだそんなに走行できるんですか。
私はいつもこのくらいになると、焦って給油していました。。。
教えてくださって、ありがとうございます。
Posted by 未杝帆 at 2007年08月21日 19:30
車ってお金がかかるんだよねぇ~
私も車が必需品の地域だから、みちほさんの気持ちよくわかるわぁ~
あっ、でも、沖縄ってガソリン代がこちらより安い気が。。。
うちのほうは143円/Lだよん(涙)
車、早く戻ってくるといいね!でもぉ、ちょうど、入れたガソリンが使いきれるくらいのときが一番いいか(笑)
私も車が必需品の地域だから、みちほさんの気持ちよくわかるわぁ~
あっ、でも、沖縄ってガソリン代がこちらより安い気が。。。
うちのほうは143円/Lだよん(涙)
車、早く戻ってくるといいね!でもぉ、ちょうど、入れたガソリンが使いきれるくらいのときが一番いいか(笑)
Posted by うみちゃん at 2007年08月21日 20:29
>うみちゃん
あい!あい~、うみちゃん。笑
値上げしたと言っても、沖縄はまだ安いほうであるのね・・・(^_^.)
ちょうど今週はいろんな用事で、南城市から那覇市まで毎日出かけることになりそうなので・・・・けっこうガソリンも使いそうです。
余談ですが、以前レンタカーで寄ったある観光施設近くのGSでね、単価160円くらいで請求されたことあるよ。
「高くない?」って言ったら「今、仕入れ原価が高騰してますんで」って。。。!
他ではどこも120円台だったのに^_^;
観光客、レンタカーご利用の皆さんにはこういうGSもあるので、ぜひ気をつけてもらいたいね~。
あい!あい~、うみちゃん。笑
値上げしたと言っても、沖縄はまだ安いほうであるのね・・・(^_^.)
ちょうど今週はいろんな用事で、南城市から那覇市まで毎日出かけることになりそうなので・・・・けっこうガソリンも使いそうです。
余談ですが、以前レンタカーで寄ったある観光施設近くのGSでね、単価160円くらいで請求されたことあるよ。
「高くない?」って言ったら「今、仕入れ原価が高騰してますんで」って。。。!
他ではどこも120円台だったのに^_^;
観光客、レンタカーご利用の皆さんにはこういうGSもあるので、ぜひ気をつけてもらいたいね~。
Posted by 未杝帆 at 2007年08月21日 21:09
こんにちは。
いつもは、当たり前に使っている車、
いざメンテナンスとなると、痛い出費ですよね~(><)
我が家もそろそろ見てもらわなきゃな~・・・
いつもは、当たり前に使っている車、
いざメンテナンスとなると、痛い出費ですよね~(><)
我が家もそろそろ見てもらわなきゃな~・・・
Posted by ちょび at 2007年08月22日 12:27
お久しぶりです☆
1月に泊めていただいたさあたんです♪
やっとパソ繋がってブログが観れてます。
いろいろ大変だったようですが、応援してますからねぇ♪♪
1月に泊めていただいたさあたんです♪
やっとパソ繋がってブログが観れてます。
いろいろ大変だったようですが、応援してますからねぇ♪♪
Posted by さぁたん at 2007年08月22日 13:30
>ちょびさん
こんばんは~。
今日車屋さんから、部品交換しないで調整だけで済みそうなので料金は「アフター・サービス」、無料との連絡ありました(^・^)
ほっとしました。ヨカッタ~。
車の事は、ほんとに詳しくないので。。。何かあるといつも慌ててしまいます(~o~)
>さぁたんさん
お久しぶりです。
たしかもう、同じ沖縄県民でしたね?
コメントありがとうございます。
ぜひぜひ、これからもよろしくお願いします♪
こんばんは~。
今日車屋さんから、部品交換しないで調整だけで済みそうなので料金は「アフター・サービス」、無料との連絡ありました(^・^)
ほっとしました。ヨカッタ~。
車の事は、ほんとに詳しくないので。。。何かあるといつも慌ててしまいます(~o~)
>さぁたんさん
お久しぶりです。
たしかもう、同じ沖縄県民でしたね?
コメントありがとうございます。
ぜひぜひ、これからもよろしくお願いします♪
Posted by 未杝帆 at 2007年08月22日 21:39
こんにちは、わナンバーのレンタカーや県外ナンバーへは別料金を設定しているスタンドが殆どだと言われています。
Posted by mrkk173
at 2007年08月23日 13:32

>mrkk173さん
そういう話、よく聞きますよねぇ。。。^_^;
旅行中で心も開放され、ついつい財布の紐もゆるくなりがちな観光客心理を利用してるんでしょうか・・・汗。
観光客料金。。。シーサー作りなども観光地やホテルだと数千円かかりますが先日、南風原ジャスコでの催しでは漆喰シーサー作って彩色して何と700円でやってました(^^ゞ
そういう話、よく聞きますよねぇ。。。^_^;
旅行中で心も開放され、ついつい財布の紐もゆるくなりがちな観光客心理を利用してるんでしょうか・・・汗。
観光客料金。。。シーサー作りなども観光地やホテルだと数千円かかりますが先日、南風原ジャスコでの催しでは漆喰シーサー作って彩色して何と700円でやってました(^^ゞ
Posted by 未杝帆 at 2007年08月23日 19:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。