2007年08月20日

怒っているのではないのです!?

ムスメの毎晩の地区エイサー練習に顔を出し、いろいろお手伝いするうちに。。。。
同じ年齢の、いわゆる『ナイチャー嫁』なる立場のママさんと仲良くなりました♪
彼女は若い頃に出身地である関東のある県で今のご主人と出会いハート、結婚とともにこの沖縄へやってきたそうです。
もう十数年も前の事だそうですが、沖縄にやってきて初めていろいろな習慣や言葉の違いに驚き数年は内心たいへんな思いもされたようですガ-ン
その上、ご主人はご長男びっくり!
トートーメーの事や旧暦での年間行事、同居する義父母や親類縁者への気づかい。。。汗
沖縄の長男の嫁は。。。。聞けば聞くほど、タイヘンなんですねぇ。。。。
この辺でも、近頃は若夫婦はさっさと家を出てマンションやアパートなど借り実家とは別所帯を持つパターンも多いと聞きますが彼女は本当に頑張ってると思いますチョキ
そして今は3人のお子さんを持つ、立派な沖縄のアンマーですピカピカエライ!
でも彼女沖縄に来て、なにが一番ビックリしたって聞いたら。。。。『沖縄の方の声のデカさ!』だそうです。笑
ぁー!!」
あいっ!あいあいあい~!!」

最初は怒られてるムカムカのかと、思ったらしいです。
ムスメに話すと・・・「うんうん。それ、わっかる~。」だって。シーサーメスタラ~
でもそれって、外から来た人にでも心を許してくれてるって事じゃないかなぁ~、とも思います。
だってムスメ、警戒?の視線は感じても転校後しばらくは誰からも話しかけてもらえなかったらしいからガ-ン
子供同士・・・なにやらけん制し合ってたんでしょうかねぇ。ベー
今、友人の中でガハハ、ガハハーアップと笑い同じデカい声で喋ってるムスメを見るに付け・・・そう思うんですよね♪赤





同じカテゴリー(沖縄移住生活)の記事
桃の便り
桃の便り(2011-03-09 16:28)

しばしの、お別れ。
しばしの、お別れ。(2010-08-31 20:26)

北谷
北谷(2010-07-25 12:46)


Posted by 未杝帆(michiho) at 22:59│Comments(2)沖縄移住生活
この記事へのコメント
おひさしぶりです~~~~~~♡
元気にされてたみたいで 安心しました!



ブログ再開 嬉しいです~~
また、ちょくちょく遊びに来ます♪

桃でした。
Posted by at 2007年08月21日 09:32
>桃さん
こんにちは~。
ご無沙汰していました・・・(^_^;)
また少しづつ、日々のことを綴っていけるといいな。
また、ヨロシクお願いします♪
Posted by ミチホ at 2007年08月21日 15:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。