修学旅行
ここ数年、夏は沖縄より内地のほうが気温が高いのにビックリな日々。
東京でも36℃超えって。。。。
高くても32℃くらいで木陰は涼しい沖縄のほうが、まだ過ごしやすいはず。
夏でもスーツにネクタイのビジネスマンはタイヘン。
全国的にかりゆしウェアが夏の正装!とかなれば、少しは涼しく過ごせるかも、かも。
ところで最近、中3のムスメの、修学旅行の日程がほぼ決定しました。
前年までは2年生時に行っていたけど、校長先生が変わって方針も変わったのか。
アンケートもありましたが
今後は3年生の秋〜冬に行うことに決まったらしく。
行き先は関西(京都、奈良、大阪)です。
日程は12月の初め。
最もツアー料金が安いとのことで!大半の意見がこのツアーだったみたいです。
ちなみに料金は3泊4日で7万数千円なり。
九州や関西など、日程も違う4プランほどあった計画のうち、私はムスメとも話し合って
10月頃の関西方面をアンケートに希望していたので。。。。ちょっとガックリ。
12月って言ったら高校受験対策も終盤、私立なんかだと受験も間近なのにみんな余裕だなぁ?
先日の個人面談でつぶやいたら…
いえいえ、お母さん、やはり低価格にこしたことはないでしょう。と、担任の先生。
うーん。。。そうなの?そうなのかも。しれないけど、どうなの。
まぁ、ムスメはちょっと歴史好きで、はやりの?「歴女」っぽいとこがあって常々「京都、奈良、行きたーい!」って言ってたので。
受験事情やなんか抜きにしても、やっぱり参加することに意義があるんだろうなぁ。
焦るのは。。。親ばかり。ガッビーン
関連記事