ヒヤヒヤ!若い頃はイタイものです。

未杝帆(michiho)

2010年04月14日 23:29

先週末は良いお天気に恵まれ、数年ぶりの旧友との再会も楽しいものとなりました
沖縄は那覇経由で石垣島に2回ほど家族旅行で行っただけ、という彼女。
「行きたいところや食べたいものがあったら、教えてね」とメールしていたら・・・。
二人のムスメちゃんたちが大のサーターアンダギー好きとな。
そこで、ホテルでの再会の挨拶もそこそこに、まずは恩納村、瀬良垣ビーチ付近にある三矢本舗瀬良垣店へ連れて行きました


「おんなの駅」にも出店してるけど、ぜひアチコーコーの揚げたても食べてほしくて。
フレーバーもプレーンのほかチョコやごま塩、ターンムやカボチャなど豊富。
お茶とともに試食しながら揚げるところも見れます



「黄金リング」と書いて「オーリング」と読むそうな。
限定販売の揚げないドーナツ、フカフカしててスポンジケーキ?みたいな食感でした。



お店の人との談笑も楽しく、すっかり喜んでくれた彼女、お土産に箱で大量買いでした

急ぎ足でランチへと向かったのは読谷の「七色の風」という緑の自然に囲まれたカフェ。
数日のホテル滞在で、王道な沖縄料理やフレンチやイタリアンなんかは満喫したと言うので。。。
ほっこり和める癒し系へ。。。







ランチのお値段はドリンクも付けると1500~2000円近くになっちゃうけど、ボリューム満点だし美味しかったのでたまに行くにはいいかな~。
広い敷地、池の周りを散策したりほっと出来ます

その後は「ぜひ、島バナナを食べたい!買って帰りたい!」というので。。。ウーン。
もすこし早く聞いてればもらえたんだけど。。。と思いつつ!タハハ!

南部に移動し豊見城に新しく出来た道の駅で無事に島バナナを入手。
まだ少し、時間あるよーって最後はアウトレットモールまで行って最後まで沖縄を楽しんでもらいました

移動中も食事中もいつでも、話したいことは尽きず!
だけどムスメも一緒だったので若かりし日々の「あんなコト」や「こんなコト」など、ばらされやしないかと!
ガッビーン!
ヒヤヒヤと。時々、実は冷や汗かきまくってた私。

でも私の名誉のために?最期までそんなこんなの若気の至り的なイタイ話はしないでいてくれて、しかも自分でも忘れていた小さな小さな入賞とか、どーでもいいような、頑張ったで賞とかを。
ことさら大きく取り上げ、持ち上げてくれました。爆



お互い、いろんな意味でオトナに、なったんだなぁ。ワハハ!
出会った頃の私達と、今や同じ世代の子供をもつ親にお互いなってしまった。(早や!)

次回会う機会があれば、ぜひ今度は私が彼女のムスメちゃんたちの前で彼女を褒めちぎりたいと思います!



関連記事