「弁当男子」

未杝帆(michiho)

2009年11月04日 21:24

春先から夏場の間は「食中毒」に考慮して一時お休みとなっていた、月一回の「弁当の日」
この11月からまた、復活しました
昨晩タレに漬け込んだ鶏肉を、ムスメに焼かせてついでに玉子焼きも焼くというのでやらせてみました。
で、さらに盛り付けまで。
案外、上手でした。

あ、御飯はこの後に詰めました。念のため。笑

ところで、ムスメの同級生には「弁当男子」が一名おりまして。(勝手に、そう呼んでます。ウププ)
ムスメに聞いたところによると何かの事情で父子家庭のようなんですが、なんと彼はお料理が得意?で「弁当の日」には兄と弟と自分のぶん3つのお弁当を作るのだそうです
「得意」というか、お父さんや兄弟で家事分担しているうちに自然とそうなったのかな?とも思ったりもしますが。

まだ小学生の頃、地区子供会のバーベキューやった時。お母さん方や女の子に混ざって一生懸命「もやしのヒゲ取り」を手伝ってくれた姿を思い出します。

いつだったかたまたま友達数人とウチに来た時も(やはり小学生のとき)、私が夕飯のカレーを作っているそばでジーッと興味深げに見ていたことも。。。。
いま思えば当時からお料理に、興味あったのかもしれませんね。

「弁当男子」、カッコイイーですよね。
これからは家事分担はもちろんだけど?お料理上手な男性って。モテると思うわー。
。。。。ってか、女子も!もうちょっと頑張れって感じですけどね^^;。。。。ムスメよぉ~


関連記事