立派な。。。!
連休の中日、那覇市民会館でアニメ・マンガの
オタクいや、
ファンが集まるイベントがあり・・・・ムスメと、同じ趣味を持つ友人一名を連れて出かけてまいりました
しかし会場に二人を降ろしたあとは、自分の時間を楽しむべく、てくてくと歩き
壷屋やむちん通りを散策してきました(だって、同人誌とかコスプレ・ウォッチングとか。。。ワタシは興味無いんだもの。汗)
木陰は風が涼しいものの、日傘も無しに歩くとまだまだ沖縄の日差しは強く汗が顔から!噴出してタイヘンでした
車で通った事はあるけど、ゆっくり歩いてみたことはありませんでした。
それぞれのお店が、いい~雰囲気で♪静か~に佇み。。。ついついあっちこっちと吸い寄せられてしまいます
目についたのは、コレ!
これ、なんだろう。。。。シーサーや食器ばかり見て歩いてきたので、ちょっと、使用目的が解らなかったのですが・・・
説明書きをよく見ると・・・・・
『骨壷』!でした
いんや~。。。他では見かけない、
立派な骨壷です
ご先祖様が住む
新しいお家、みたいですね。
改めて
先祖崇拝が根強い、沖縄の風習を感じました
関連記事